
USB接続に関する変更
メジャーアップデートにより、本機とパソコンを付属のPC接続用microUSBケーブルで接続するときの操作が変わります。
本機能において、以下の変更以外はAndroid2.2時とほぼ同様です。Android 2.2の同機能を確認するときは、こちらをご参照ください。
本機のSDカード内のデータをパソコンとやりとりする
- 本機とパソコンを付属のPC接続用microUSBケーブルで接続する
USB接続画面が表示されます。
- SDカードが取り付けられているときは、自動的にカードリーダーモードになります。
- USBストレージをONにする
- OK
- パソコンとSDカード間でファイルをやりとりできます。
- マウント中は、電波OFFモードになります。
マウントを解除する
先にパソコン側でマウントを解除してから、USBストレージをOFFにするを選択します。
USB接続画面が表示されないとき
本機とパソコンを接続しても、USB接続画面が表示されないときは、次の操作を行います。
- 画面上部をタップ
- USB接続
- USBストレージをONにする
- OK
MTPモードでの接続時のご注意
「MTP接続中にエラーが発生したため、切断しました」と表示されたときは、データベースファイルの互換性に問題がある可能性があります。カードリーダーモードに切り替えて、SDカード内の「¥PRIVATE¥SHARP¥MTP」の「ldb.db」ファイルを削除してから、再度MTPモードで接続ください。なお、この対応により音楽データなどが削除されることはございません。