
文字を入力する
ひらがなを入力する
12キーボードで、「でんわ」と入力する方法を例に説明します。
- QWERTYキーボードで日本語を入力するときは、ローマ字変換で入力します。
(4回:て)
(1回:て→で)
(3回:ん)
(1回:わ)
同じキーに割り当てられている文字を続けて入力する
入力した文字の色が青→黒に変わったあと、次の文字を入力します。
漢字を入力する
「でんわ」を「電話」に変換する方法を例に説明します。
- 「でんわ」と入力
- 文字を入力するたびに、入力した文字で始まる変換候補がソフトキー上部に表示されます。
- 電話
目的の変換候補が表示されないとき
をタップすると、他の変換候補が表示されます。上下にフリックすると、隠れている変換候補が表示されます。(変換候補一覧を閉じるときは、
をタップします。)
- ひらがなを入力し
をタップすると、入力したひらがなに該当する漢字や単語だけが表示されます。目的の漢字や単語が表示されないときは、外部変換を選択するとネット上の変換辞書を利用することができます。
カタカナを入力する
全角カタカナ入力モードで、「ケータイ」と入力する方法を例に説明します。
- ひらがな→漢字の変換候補からも変換できます。
をロングタッチ
- 全角カタカナ入力
(4回:ケ)
(5回:ー)
(1回:タ)
(2回:イ)
ひらがなをカタカナに変換する
ひらがなを入力したあと、をタップします。カタカナや英字の変換候補が表示されます。
英字を入力する
半角英字入力モードで、「Keitai」と入力する方法を例に説明します。
をロングタッチ
- 半角英字入力
(2回:K)
(2回:e)
(3回:i)
(1回:t)
(1回:a)
(3回:i)
- 単語の最初の英字は、自動的に大文字になります。
英字入力に関する操作
小文字⇔大文字を切り替える
- 英字を入力
- タップするたびに、小文字⇔大文字が切り替わります。
ひらがなを英字に変換する
- 英字に該当するキーを押してひらがなを入力
英字やカタカナの変換候補が表示されます。
絵文字/記号/顔文字を入力する
- 絵文字/マイ絵/記号/顔文字
- マイ絵文字は、S!メール作成時のみ利用できます。
- 絵文字や記号、顔文字をタップ
- 絵文字や記号、顔文字は続けて入力することができます。
- 閉じる
通常の文字入力状態に戻ります。
文字を修正する
/
で修正する文字の右にカーソルを移動
カーソル左の文字が消えます。
- 正しい文字を入力
文字を切り取り/コピーして貼り付ける
- メジャーアップデートを行うと、一部変更されます。おもな変更点については、こちらをご参照ください。
- コピー/カットする最初の文字の左をタップして、カーソルを移動
- 文字入力欄をロングタッチ
- テキストを選択
- コピー/カットする最後の文字をタップ
- 文字入力欄をロングタッチ
- 切り取り/コピー
- コピーのときは、このあと文字入力欄をロングタッチして、テキストの選択を終了をタップします。
- 貼り付ける位置をタップして、カーソルを移動
- 文字入力欄をロングタッチ
- 貼り付け