
通話の設定
メジャーアップデートについて
- メジャーアップデートを行うと、一部変更されます。おもな変更点については、こちらをご参照ください。
通話に関する設定項目
通話時間明細
通話時間の目安を表示する
- 通話設定
- 通話設定
- 通話時間明細
- 発信通話時間/着信通話時間
- 表示を閉じるときは、OKを選択します。このときリセットを選択すると、通話時間の目安を消去できます。
簡易留守録設定
簡易留守録を利用するかどうかを設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 簡易留守録設定
- 簡易留守録設定
- 簡易留守録設定を選択するたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
簡易留守録を再生する
- 端末設定
- 通話設定
- 簡易留守録設定
- 簡易留守録リスト
- 用件を選択
- 再生が終わると用件のリスト画面に戻ります。
- 用件の停止/削除、保護/保護の解除は、用件の再生中画面で行います。
音声メモを再生する
- 端末設定
- 通話設定
- 簡易留守録設定
- 音声メモリスト
- 音声メモを選択
- 再生が終わると音声メモのリスト画面に戻ります。
- 音声メモの停止/削除、保護/保護の解除は、音声メモの再生中画面で行います。
応答メッセージを設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 簡易留守録設定
- 応答メッセージ設定
- 設定項目を選択
簡易留守録が応答するまでの秒数を設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 簡易留守録設定
- 応答時間設定
- 秒数を選択
- 設定
留守番・転送電話
留守番電話サービスの利用を開始する
- 端末設定
- 通話設定
- 留守番・転送電話
- 設定・停止
- 呼出なし/呼出あり
- 留守電
- OK
- 呼出ありを選択したときは、呼び出し音を鳴らす秒数を変更できます。OKを選択する前に、呼び出し時間欄を選択したあと、秒数を選択してください。
転送電話サービスの利用を開始する
- 端末設定
- 通話設定
- 留守番・転送電話
- 設定・停止
- 呼出なし/呼出あり
- 転送先の電話番号入力
- OK
- 呼出なし/呼出あり選択後、電話帳を選択すると、電話帳から転送先を設定できます。
- 呼出ありを選択したときは、呼び出し音を鳴らす秒数を変更できます。OKを選択する前に、呼び出し時間欄を選択したあと、秒数を選択してください。
留守番電話サービス/転送電話サービスの利用を停止する
- 端末設定
- 通話設定
- 留守番・転送電話
- 設定・停止
- 留守番・転送停止
- はい
留守番電話を再生する
- 端末設定
- 通話設定
- 留守番・転送電話
- 留守番電話再生
- 音声ガイダンスに従って操作
着信お知らせ機能
着信お知らせ機能を利用するかどうかを設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 着信お知らせ機能
- 設定
- 発信
- 音声ガイダンスに従って操作
着信お知らせ時の音の種類を設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 着信お知らせ機能
- 音・バイブ・ランプ
- 着信お知らせ音
- 設定項目を選択
- 決定
着信お知らせ時のバイブレータのパターンを設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 着信お知らせ機能
- 音・バイブ・ランプ
- バイブのパターン
- 設定項目を選択
- OK
着信お知らせ時の着信ランプのパターンや色を設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 着信お知らせ機能
- 音・バイブ・ランプ
- 着信ランプ
- 点滅パターンを選択
- OK
- 点灯カラーを選択
- OK
着信お知らせ時の通知音を鳴らす秒数を設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 着信お知らせ機能
- 音・バイブ・ランプ
- 鳴動時間
- 時間設定
- 秒数を選択
- OK
- 一曲鳴動を選択すると、通知音が終わるまで鳴り続けます。
国際発信設定
全リストを利用して国番号リストを変更する
- 端末設定
- 通話設定
- 国際発信設定
- 国番号リスト
- 変更する国を選択
- 全リストから変更
- 設定項目を選択
- 登録
直接入力して国番号リストを編集する
- 端末設定
- 通話設定
- 国際発信設定
- 国番号リスト
- 変更する国を選択
- 直接入力して変更
- 設定項目を入力
- OK
国番号リストを削除する
- 端末設定
- 通話設定
- 国際発信設定
- 国番号リスト
- 国名を選択
- リストから削除
海外発信アシスト機能を有効にするかどうかを設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 国際発信設定
- 海外発信アシスト機能
- 海外発信アシスト機能を選択するたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
発着信制限
緊急通話を除くすべての発信を規制する
- 端末設定
- 通話設定
- 発着信制限
- 発信規制
- 全発信規制
- 交換機用暗証番号を入力
- OK
- SMSの発信も規制されます。
滞在国以外への国際電話の発信を規制する
- 端末設定
- 通話設定
- 発着信制限
- 発信規制
- 国際発信全規制
- 交換機用暗証番号を入力
- OK
- SMSの発信も規制されます。
滞在国と日本以外への国際電話の発信を規制する
- 端末設定
- 通話設定
- 発着信制限
- 発信規制
- 国際発信規制
- 交換機用暗証番号を入力
- OK
- SMSの発信も規制されます。
発信規制をすべて解除する
- 端末設定
- 通話設定
- 発着信制限
- 発信規制
- 全発信規制停止
- 交換機用暗証番号を入力
- OK
発信先を、指定した電話番号に限定するかどうかを設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 発着信制限
- 発信先限定
- 操作用暗証番号を入力
- OK
- 電話番号指定
- ON/OFF設定
- ON/OFF設定を選択するたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
「電話番号指定」で発信規制するときの電話番号を設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 発着信制限
- 発信先限定
- 操作用暗証番号を入力
- OK
- 電話番号指定
- 発信許可リスト
- リストを選択
- 相手を指定
- OK
- リストに登録した番号を選ぶと、編集/削除できます。
発信先を、電話帳に登録している相手に限定するかどうかを設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 発着信制限
- 発信先限定
- 操作用暗証番号を入力
- OK
- 電話帳に限定
- 電話帳に限定を選択するたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
すべての着信を規制する
- 端末設定
- 通話設定
- 発着信制限
- 着信規制
- 全着信規制
- 交換機用暗証番号を入力
- OK
- SMSの着信も規制されます。
日本以外での着信を規制する
- 端末設定
- 通話設定
- 発着信制限
- 着信規制
- 国際着信規制
- 交換機用暗証番号を入力
- OK
- SMSの着信も規制されます。
指定した電話番号からの着信を拒否するかどうかを設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 発着信制限
- 着信拒否
- 電話番号指定
- ON/OFF設定
- ON/OFF設定を選択するたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
「電話番号指定」で着信拒否するときの電話番号を設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 発着信制限
- 着信拒否
- 電話番号指定
- 着信拒否リスト
- リストを選択
- 相手を指定
- OK
- リストに登録した番号を選ぶと、編集/削除できます。
電話帳に登録していない相手からかかってきた電話を拒否するかどうかを設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 発着信制限
- 着信拒否
- 電話帳未登録番号
- 電話帳未登録番号を選択するたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
電話番号非通知の相手からかかってきた電話を拒否するかどうかを設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 発着信制限
- 着信拒否
- 非通知着信
- 非通知着信を選択するたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
公衆電話からかかってきた電話を拒否するかどうかを設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 発着信制限
- 着信拒否
- 公衆電話
- 公衆電話を選択するたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
通知不可電話からかかってきた電話を拒否するかどうかを設定する
- 端末設定
- 通話設定
- 発着信制限
- 着信拒否
- 通知不可
- 通知不可を選択するたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
着信規制をすべて解除する
- 端末設定
- 通話設定
- 発着信制限
- 着信規制
- 全着信規制停止
- 交換機用暗証番号を入力
- OK
エニーキーアンサー
着信中にボタンを押したときの動作を設定する
- 端末設定
- 通話設定
- エニーキーアンサー
- 設定項目を選択
オートアンサー
イヤホン利用中に着信があったとき自動的に応答するかどうかを設定する
- 端末設定
- 通話設定
- オートアンサー
- オートアンサー
- オートアンサーを選択するたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
自動的に応答するまでの秒数を設定する
- 端末設定
- 通話設定
- オートアンサー
- 着信時間
- 設定秒数を選択
- 設定
その他のサービス設定
発信時に電話番号を相手に通知するかどうかを設定する
- 端末設定
- 通話設定
- その他のサービス設定
- 発信者番号通知
- 設定項目を選択
通話中も着信を知らせるようにするかどうかを設定する
- 端末設定
- 通話設定
- その他のサービス設定
- 割込通話
- 割込通話を選択するたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。