
SoftBankメールに関する変更
メジャーアップデートにより、(メール)をタップ後に表示される画面が、フォルダ画面となります。また、日時を指定してメールを送信できるようになります。
本機能において、以下の変更以外はAndroid 2.2時とほぼ同様です。Android 2.2の各機能を確認するときは、次のリンクから移動してください。
・「SoftBankメール(アドレス変更)」へ移動
・「SoftBankメール(作成)」へ移動
・「SoftBankメール(SMS)」へ移動
・「SoftBankメール(管理)」へ移動
フォルダ画面の見かた
(メール)をタップすると、フォルダ画面が表示されます。
- 新しいメールを作成
- 手動でメールを受信
- 各種設定
- ヘルプを表示
SoftBankメールに関する操作
初期表示画面をメール一覧画面(受信メール)にする
(メール)をタップしたときに表示される画面を、メール一覧画面(受信メール)に戻すときは、次の操作を行います。
- フォルダ画面で設定
- 共通設定
- 初期表示画面
- 受信ボックス
送信日時を指定する
- メール作成後
- 送信予約
- 日時指定
- 送信日を入力
- 設定
- 時刻を入力
- 設定
- はい
- 作成したメールは、未送信フォルダに保存されます。
- 圏外から圏内に入ったときに、自動的に送信するよう予約することもできます。
自動再送について
送信できなかったS!メールやSMSは、未送信フォルダに保存され、2回まで自動再送されます。自動再送しないように設定するときは、次の操作を行います。
- フォルダ画面で設定
- 共通設定
- 送信/作成設定
- 自動再送(
表示)
送信オプションを設定する(S!メール作成時)
優先度や返信先アドレス、配信確認の設定を行うことができます。
- メール作成画面で
- その他
- 送信オプション