
文字入力について
本機の文字入力は、スライド式の「ハードウェアキー」と、タッチパネルで操作できる「ソフトウェアキー」が利用できます。
ハードウェアキーについて
ハードウェアキーを利用するときは、本機の下部をスライドさせます。(オープンポジション)
- 文字入力中にオープンポジションにすると、横画面になり、ソフトウェアキーが非表示になります。
- ハードウェアキーで文字を入力すると、画面下部に操作ガイドが表示されます。
ハードウェアキーについて
ハードウェアキーのはたらき(文字入力関連)
- ローマ字変換で文字を入力
- 文字を確定
- カーソルを移動
- 英字を入力(ひらがな漢字モード)、大文字を入力(英字入力モード)
- 文字種(入力モード)を切り替え
- 文字変換、スペース入力
- 絵文字を入力
- 記号を入力
- 起動中のアプリケーションに関する設定項目を表示
- 文字を削除
- 改行(文字入力中は、文字確定)
- 「Fn」と同色の文字を入力、ショートカットを起動
おもな文字入力用ショートカット
と文字キーを組み合わせて同時に押すと、次の操作が簡単に行えます。
ショートカットキー | ![]() | 動作 |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() | 直前の操作の取り消し |
![]() ![]() |
![]() | 文字列のカット(切り取り) |
![]() ![]() |
![]() | 文字列のコピー |
![]() ![]() |
![]() | カット/コピーした文字の貼り付け |
ソフトウェアキーについて
ソフトウェアキーには、1つのキーに複数の文字が割り当てられている「12キーボード」と、1つのキーに1つの文字が割り当てられている「QWERTYキーボード」があります。
- ソフトウェアキーは、クローズポジションで文字入力欄をタップすると表示されます。
- 本機を横に向けると、ソフトウェアキーも横画面用のものに切り替わります。
- ここでの説明は、お買い上げ時の入力方法(iWnn IME - SH edition)でのものです。
- 12キーボード
- QWERTYキーボード
ソフトウェアキーのはたらき
- 文字を入力
- 文字を逆順に表示
- カーソルを左に移動
- 絵文字/記号/顔文字を入力(文字入力中は、カタカナ/英数字変換)
- 文字種(入力モード)を切り替え
- 文字を削除
- カーソルを右に移動
- 文字入力に関する設定項目を表示(文字入力中は、文字変換/スペース入力)
- 改行(文字入力中は、文字確定)
ソフトウェアキーに関する操作
12キーボード⇔QWERTYキーボードを切り替える
- 文字入力画面でソフトウェアキー表示中に
- キーボード切替(縦画面)/キーボード切替(横画面)
Androidキーボードについて
本機では、「iWnn IME - SH edition」の他に、英数字入力に便利な「Androidキーボード」も利用できます。
- 文字入力欄(未入力時)をロングタッチ
- 入力方法
- Androidキーボード
- Androidキーボードでは、日本語は入力できません。
音声で文字を入力する
- 入力方法を「iWnn IME - SH edition」に設定し、音声入力機能を有効にしているときに利用できます。
- 文字入力画面で
- 音声入力
- マイクに向かって話す
話した内容が文字として入力されます。
- 確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。
音声入力機能を有効にする
- ホーム画面で
- 端末設定
- 言語とキーボード
- iWnn IME - SH edition
- 音声入力
- 使用する