
ホーム画面のしくみ
ホーム画面は電源を入れたときに表示される、本機の操作の中心となる画面です。
ホーム画面は、5つのシートに分かれています。(追加もできます。)
アプリケーションなどの操作画面からは、を押すとホーム画面に戻ります。
ホーム画面の見かた
■クローズポジション時
- 本機の状態や着信などをお知らせ
- 情報を検索
- 2D/3D画面を切り替え
- アプリケーションを起動(ショートカット)
- ホーム画面シート一覧を表示
- 起動中のアプリケーション一覧を表示
- ランチャー画面を表示
■オープンポジション時
- 本機の状態や着信などをお知らせ
- 2D/3D画面を切り替え
- 情報を検索
- ランチャー画面を表示
- アプリケーションを起動(ショートカット)
- ホーム画面シート一覧を表示
- 起動中のアプリケーション一覧を表示
スライドメニューについて
オープンポジションにすると、オープンポジションでの操作に適したアプリケーションの一覧(スライドメニュー)が表示されます。
- スライドメニュー画面で
を押すと、ホーム画面が表示されます。
- スライドメニューの操作方法について詳しくは、「スライドメニュー画面のしくみ」を参照してください。
ホーム画面シートを切り替える
ホーム画面を左右にフリックすると、ホーム画面シートを切り替えることができます。
- ハードウェアキーの
(左右)をくり返し押して、シートを切り替えることもできます。
- ホーム画面シートごとにショートカットやウィジェット、フォルダを追加することができます。
3D画面に切り替える
- ホーム画面で
- 3D画面で
をタップすると、2D画面に切り替わります。
ホーム画面シート一覧を利用する
ホーム画面シートの一覧を表示し、シートを切り替えたり、追加/削除することができます。
- ホーム画面で
ホーム画面シート一覧が表示されます。
- 利用するシートをタップ
シートが切り替わります。
ホーム画面に関する操作
シートを追加する
- ホーム画面シート一覧で追加
シートを削除する
- ホーム画面シート一覧でシートをロングタッチ
(ゴミ箱)にドラッグ
ホーム画面シート一覧を閉じる
- ホーム画面シート一覧で