
カレンダーを利用する
カレンダーを確認したり、予定を登録したりすることができます。またインターネット上のGoogleカレンダーと同期することができます。
あらかじめ、Googleアカウントでログインしておいてください。
カレンダーに予定を登録する
- ランチャー画面(ツール1)で
(カレンダー)
カレンダー画面が表示されます。(月表示)
- 日付をロングタッチ
- 予定を作成
予定登録画面が表示されます。
- タイトル/開始日時/終了日時などを入力
- 完了
その他の設定について
- カレンダー画面で
を押したあと、その他をタップすると、カレンダーの同期や表示、予定の通知方法などの設定を行うことができます。
予定を確認する
- ランチャー画面(ツール1)で
(カレンダー)
カレンダー画面が表示されます。(月表示)
- 日付をタップ
- 予定をタップ
予定詳細画面が表示されます。
予定の編集について
予定詳細画面でを押すと、予定の編集や削除を行うことができます。
カレンダーに関する操作
カレンダー画面の表示を変える
- カレンダー画面で
- 日/週
次/前の月を表示する(月表示時)
- カレンダー画面で上下にフリック
次/前の週を表示する(週表示時)
- カレンダー画面で左右にフリック
次/前の時間帯を表示する(日表示時)
- カレンダー画面で上下にフリック
- 左右にフリックすると、次/前の日が表示されます。