
アラームを鳴らす
あらかじめ指定した時刻に、アラーム音や振動でお知らせします。
アラームを設定する
- ランチャー画面(基本機能)で
(アラーム・タイマー)
アラーム・タイマー画面が表示されます。
- アラーム
アラーム画面が表示されます。
- 登録先(「アラーム1」など)をタップ
アラーム設定画面が表示されます。
- 時刻
- 時刻をタップ
- OK
アラーム設定に関する操作
くり返しを設定する
- アラーム設定画面で繰り返し
- くり返し方法をタップ
- 曜日を選んだときは、曜日を指定します。
アラームの名前を設定する
- アラーム設定画面で名称
- 入力欄をタップ
- 名称を入力
- OK
- 他の項目の設定操作
アラーム音を変更する
- アラーム設定画面でアラーム音
- アラーム音をタップ
- 決定
- 他の項目の設定操作
バイブレータを設定する
- アラーム設定画面でバイブレータ設定
- 他の項目の設定操作
- バイブレータ設定をタップするたびに、有効(
)/無効(
)が切り替わります。
「スヌーズ」とは
アラーム動作時にアラームを止めても、しばらくすると再度動作する機能です。次の操作で設定できます。
- アラーム設定画面でスヌーズ設定
- スヌーズ設定ををタップするたびに、有効(
)/無効(
)が切り替わります。
アラーム設定時刻の動作
アラーム設定時刻になると、アラーム音や振動でお知らせします。
アラームに関する操作
アラームを止める
- アラーム動作中に
を右にドラッグ
アラーム鳴動中にスヌーズ待機状態へ移行する
- アラーム鳴動中に、
を左にドラッグ
スヌーズ待機中にスヌーズを解除する
- スヌーズ待機中に、
を右にドラッグ