
パソコンなどとUSBで接続する
USBを利用してパソコンなどと接続し、データを転送したり本機のSDカード内のデータをパソコンで利用したりすることができます。
接続には、付属のPC接続用microUSBケーブル(SHDDL1)をお使いください。
データ通信中は、電池パックやSDカードを取り外さないでください。
- 本機のSDカード内のデータをパソコンとやりとりする(カードリーダーモード)
- パソコンから本機のSDカードに音楽を転送する
- パソコンから音楽/画像を転送する(MTPモード)
- ブルーレイディスクレコーダーと連携する
本機のSDカード内のデータをパソコンとやりとりする(カードリーダーモード)
- あらかじめ、SDカードを取り付けておいてください。
- メジャーアップデートを行うと、一部変更されます。おもな変更点については、こちらをご参照ください。
- 本機とパソコンを付属のPC接続用microUSBケーブルで接続する
- マウント
- パソコンに本機のSDカードがマウントされ、ファイルをやりとりできるようになります。
- マウント中は、電波OFFモードになります。
マウントを解除する(USBストレージをOFFにする)
- パソコン側でマウントを解除
- OFF
カードリーダーモード時のご注意
マウント中に、SDカードが必要なアプリケーションを操作すると、SDカードを利用できない旨のメッセージが表示されることがあります。このときは、マウントを解除してから再度操作してください。
パソコンから本機のSDカードに音楽を転送する
- あらかじめ、SDカードを取り付けておいてください。
- パソコンに、「BeatJam」が必要です。
- 本機とパソコンを付属のPC接続用microUSBケーブルで接続する
- マウント
- パソコンに本機のSDカードがマウントされます。
- マウント中は、電波OFFモードになります。
- パソコンのBeatJamを起動
- 本機のSDカードに音楽を転送
BeatJamについて
BeatJamは下記よりダウンロードできます。
- http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/beatjam/index.html
- ダウンロードには同梱のシリアルナンバーが必要です。
マウントを解除する(USBストレージをOFFにする)
- パソコン側でマウントを解除
- OFF
パソコンから音楽/画像を転送する(MTPモード)
- パソコンに、「Windows Media Player 11/12」が必要です。
- 本機とパソコンを付属のPC接続用microUSBケーブルで接続する
- 画面上部をタップ
- USB接続モードを切り替える
- MTPモード
- はい
- パソコンのWindows Media Player 11/12を起動
- 同期リストを作成後、同期を実行
MTPモードでの転送について
著作権保護されているデータなど、本機で再生できないことがあります。
ブルーレイディスクレコーダーと連携する
本機は、ブルーレイディスクレコーダーに録画した動画を、SDカードに転送して再生することができます。
- 本機とブルーレイディスクレコーダーは、カードリーダーモードで接続してください。
- 動画の転送方法など、詳しくはブルーレイディスクレコーダーの取扱説明書を参照してください。
- 対応機種については、下記URLを参照してください。
- http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/info_cellular.html(パソコン用)
ブルーレイディスクレコーダーとの連携に関する操作
USBケーブルを接続したとき、充電するかどうかを設定する
- ホーム画面で
- 端末設定
- USB接続
- USB充電
- USB充電をタップするたびに、有効(
)/無効(
)が切り替わります。
- ここでの設定は、PC接続用microUSBケーブル接続時、またはUSB接続モードの変更時に反映されます。
USBの接続モードを設定する
- ホーム画面で
- 端末設定
- USB接続
- USB接続モード
- 設定項目をタップ
- USB接続中に設定できます。
データ転送について
データ転送中は、電波OFFモードになることがあります。