
S!メール/SMSを管理する
メールを確認する
- ホーム画面で
(コミュニケーション)
(メール)
フォルダ一覧画面が表示されます。
- 受信フォルダ
サブフォルダ一覧画面が表示されます。
- フォルダをタップ
メール一覧画面が表示されます。
- メールをタップ
メール詳細画面が表示されます。
フォルダ一覧画面について
- 未読メール件数
アイコン | ![]() | 説明 |
---|---|---|
![]() |
![]() | 送信が失敗したメールあり |
サブフォルダ一覧画面について
- 未読メール件数
メール一覧画面について
- 差出人/件名/受信日時など
アイコン | ![]() | 説明 |
---|---|---|
![]() |
![]() | 添付ファイルあり |
![]() |
![]() | デコレメール |
![]() |
![]() | 送信失敗 |
![]() |
![]() | 返信済み |
![]() |
![]() | 転送済み |
![]() |
![]() | 送信中 |
![]() |
![]() | 送信を保留中 |
![]() |
![]() | 送信済み |
![]() |
![]() | 配信確認済み |
![]() |
![]() | 重要度が高い |
![]() |
![]() | 重要度が低い |
![]() |
![]() | 下書き |
![]() |
![]() | 保護 |
メール詳細画面について
- 差出人/宛先/件名/受信日時など
- 本文
アイコン | ![]() | 説明 |
---|---|---|
![]() |
![]() | 差出人/宛先一覧表示。タップすると差出人/宛先に含まれるアドレスを一覧表示します。 |
![]() |
![]() | 配信確認済み。タップするとレポートが表示されます。 |
![]() |
![]() | 添付ファイルあり。タップすると添付ファイルが保存できます。 |
メール利用時の操作
サーバーメールをすべて削除する
- フォルダ一覧画面で
- サーバーメール
- 全て削除
- 削除
- OK
メールサーバーの容量を確認する
- フォルダ一覧画面で
- サーバーメール
- 容量確認
フォルダを作成する
- サブフォルダ一覧画面でフォルダ作成
- フォルダ名を入力
- 作成
- 絵文字を入力するには、
をタップします。
フォルダ名を変更する
- サブフォルダ一覧画面でフォルダをロングタッチ
- フォルダ名を編集
- フォルダ名を入力
- 作成
- 絵文字を入力するには、
をタップします。
- メインフォルダの名前は変更できません。
フォルダの振り分け条件を設定する
- サブフォルダ一覧画面でフォルダをロングタッチ
- 振り分け設定を編集
- 差出人を追加/件名に対するキーワード
- 振り分ける差出人/キーワードを入力
- OK
- 差出人を連絡先から選択するには、
をタップします。
- 振り分け条件を削除するには、
をタップします。
- メインフォルダには、振り分け条件を設定できません。
フォルダの並び順を変更する
- サブフォルダ一覧画面でフォルダをロングタッチ
- フォルダ移動
/
をタップして並び順を変更
- 完了
- メインフォルダの並び順は変更できません。
フォルダを削除する
- サブフォルダ一覧画面でフォルダをロングタッチ
- フォルダ削除
- OK
- メインフォルダは削除できません。
メールを検索する
- メール一覧画面で
- 検索
- 検索する文字を入力
- 対象のメールをタップ
メールを並び替える
- メール一覧画面で並び替え
- 並び替えのルールを選択
メールをすべて既読にする
- メール一覧画面で
- 全て既読
メールを未読にする
- メール一覧画面でメールをロングタッチ
- 未読にする
フォルダを移動する
- メール一覧画面でフォルダ移動
- 移動するメールを選択
- メッセージ移動
- 移動先のフォルダを選択
メール一覧画面でメールを保護する
- メール一覧画面でメールをロングタッチ
- メッセージを保護
- 保護を解除するには、メールをロングタッチしたあと、メッセージの保護を解除をタップします。
メール一覧画面でメールを削除する
- メール一覧画面で選択削除
- 削除するメールを選択
- 削除
- 削除
メール一覧画面で差出人/宛先のアドレスを一覧表示する
- メール一覧画面でメールをロングタッチ
- アドレス一覧
メール詳細画面でメールを削除する
- メール詳細画面で削除
- 削除
メール詳細画面でメールを保護する
- メール詳細画面で保護
- 保護を解除するには、保護解除をタップします。
メール一覧画面で差出人/宛先のアドレスを一覧表示する
- メール詳細画面で
- アドレス一覧
添付ファイルを保存する
- メール詳細画面で
- 添付
- 保存する添付ファイルを選択
- 保存