
音の設定
音の設定
マナーモード
マナーモードを設定する
- ホーム画面で
- 設定
- 音
- マナーモード
- マナーモードをタップするたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
サイレント
本機を伏せて着信音を止められるようにするかどうかを設定する
- ホーム画面で
- 設定
- 音
- サイレント
- サイレントをタップするたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
バイブ
バイブレータを動作させるかどうかを設定する
- ホーム画面で
- 設定
- 音
- バイブ
- 設定項目をタップ
音量
電話の着信音やアラーム音などの音量を設定する
- ホーム画面で
- 設定
- 音
- 音量
- 各音量バーをドラッグ
- OK
- 通知音を着信音と同じ音量にするときは、通知音にも着信音量を適用をタップします。
着信音
着信音の種類を設定する
- ホーム画面で
- 設定
- 音
- 着信音
- 設定項目をタップ
- OK
通知音
通知音の種類を設定する
- ホーム画面で
- 設定
- 音
- 通知音
- 設定項目をタップ
- OK
タッチ操作音
ダイヤルキーをタップするときに操作音を鳴らすかどうかを設定する
- ホーム画面で
- 設定
- 音
- タッチ操作音
- タッチ操作音をタップするたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
- タッチ操作音を解除すると、電池パックの消耗を軽減できます。
選択時の操作音
メニューをタップしたときに操作音を鳴らすかどうかを設定する
- ホーム画面で
- 設定
- 音
- 選択時の操作音
- 選択時の操作音をタップするたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
- 選択時の操作音を解除すると、電池パックの消耗を軽減できます。
画面ロックの音
画面ロックの設定/解除時に操作音を鳴らすかどうかを設定する
- ホーム画面で
- 設定
- 音
- 画面ロックの音
- 画面ロックの音をタップするたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
- 画面ロックの音を解除すると、電池パックの消耗を軽減できます。
入力時バイブレーション
画面をタップしたときにバイブレータを動作させるかどうかを設定する
- ホーム画面で
- 設定
- 音
- 入力時バイブレーション
- 入力時バイブレーションをタップするたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。