
Googleトークを利用する
Googleトークは、Googleのインスタントメッセージサービスです。携帯電話やパソコンのGoogleトーク利用者とコミュニケーションをとることができます(あらかじめ、Googleアカウントでログインしておいてください)。
友だちをトークに招待する
- ホーム画面で
- メール・電話
(トーク)
トーク画面(友だちリスト画面)が表示されます。
- 友だちを追加
- 追加したい友だちのGoogleアカウントを入力
- 招待状を送信
友だちが招待を受け入れると、トーク画面に友だちのアカウントが表示されます。
トークを利用する
- ホーム画面で
- メール・電話
(トーク)
トーク画面(友だちリスト画面)が表示されます。
- チャットしたい友だちの名前をタップ
チャット画面が表示されます。
- メッセージを入力
- 送信
メッセージが送信されます。
Googleトーク利用時の操作
オンラインステータスとメッセージを設定する
友だちの画面に表示される自分のステータスとメッセージを設定することができます。
- トーク画面(友だちリスト画面)で、自分のアカウントをタップ
- 設定するステータスをタップ
- ステータスメッセージを入力
- 完了
チャットの招待を受け入れる
Googleトークへ招待されると、トーク画面(友だちリスト画面)に通知が表示されます。
- トーク画面(友だちリスト画面)でチャットへの招待
- 承諾
トークを終了する
- トーク画面(友だちリスト画面)で
- ログアウト
チャット中の友だちを切り替える
複数の友だちとチャットをしているときは、会話を切り替えることができます。
- チャット画面で
- チャット相手の切替
- チャットしたい友だちをタップ
チャットをオフレコにする
友だちとのチャットの履歴を残さないようにできます。
- チャット画面で
- オフレコにする
チャットの履歴を消去する
これまでのチャットの履歴を消去することができます。
- チャット画面で
- その他
- チャットの履歴を消去