
アラームを利用する
あらかじめ指定した時刻になると、アラーム音やバイブレータでお知らせします。
アラームを設定する
- ホーム画面で
- ツール
(時計)
世界時計画面が表示されます。
- 以前に時計を起動していたときは、終了時の画面が表示されます。
- アラーム
アラーム画面が表示されます。
- 登録先(アラーム1など)をタップ
アラーム設定画面が表示されます。
- 時刻
- 時刻を選択
- OK
アラームが設定されます。
アラーム設定時刻の動作
アラーム設定時刻になると、アラーム音やバイブレータでお知らせします。
- アラームを止めるときは、
を右にドラッグします。
「スヌーズ」とは
アラーム動作時にアラームを止めても、しばらくすると再度動作する機能です。
アラーム利用時の操作
くり返しを設定する
- アラーム設定画面で繰り返し
- くり返し方法をタップ
- 「曜日」を選んだときは、このあと曜日を指定する操作が必要です。
アラームの名称を設定する
- アラーム設定画面で名称
- 入力欄をタップ
- 名称を入力
- OK
アラーム音を変更する
- アラーム設定画面でアラーム音
- アラーム音をタップ
- 決定
バイブレータを設定する
- アラーム設定画面でバイブレータ設定
- バイブレータ設定をタップするたびに、有効(
)/無効(
)が切り替わります。
スヌーズを設定する
- アラーム設定画面でスヌーズ設定
- スヌーズ設定をタップするたびに、有効(
)/無効(
)が切り替わります。
アラーム鳴動中にスヌーズ待機状態へ移行する
- アラーム鳴動中に、
を左にドラッグ
スヌーズ待機中にスヌーズを解除する
- スヌーズ待機中に、
を右にドラッグ