
基本的な操作のしくみ
- ウェルカムシート(ロック画面)
- ホーム(3ラインホーム)
- 項目選択と画面移動
- ナビゲーションバー
- アクションバー
- メニュー操作
- クイックツールボックスEX
- 端末設定と設定操作
- 縦画面と横画面
- スクリーンショットを撮影する
ウェルカムシート(ロック画面)
本機を一定時間何も操作しないと、電池の消費を抑えるため画面が消灯します(画面ロック状態)。
この状態でを押すと、ウェルカムシート(ロック画面)が表示され、画面ロックを解除することができます。
- 電源を入れたときも、ウェルカムシート(ロック画面)が表示されます。
- 画面ロックを解除して本機を操作するときは、
を下方向へドラッグします。詳しくは、「ウェルカムシート(ロック画面)のしくみ」を参照してください。
ホーム(3ラインホーム)
本機のおもな操作は、3ラインホームから行います。3ラインホームは、アプリケーションを起動する「アプリケーションシート」、ウィジェットを操作する「ウィジェットシート」、よく利用するアプリケーションをまとめた「ショートカットシート」の3つのシートで構成されています。
- 各シートは、シートを左右にフリックすると切り替えることができます。詳しくは、「3ラインホームのしくみ」を参照してください。
- 他の画面から3ラインホームに戻るときは、画面下部の
をタップします。
項目選択と画面移動
項目やアイコン、画面のキーなどをタップすると、該当する操作の画面に移動します。
- 1つ前の画面に戻るときは、
をタップします。
ナビゲーションバー
3ラインホームやアプリケーション画面下部のアイコンが表示される部分を、「ナビゲーションバー」と呼びます。ナビゲーションバーのアイコンをタップすると、その操作が行えます。
アイコン | ![]() | はたらき |
---|---|---|
![]() |
![]() | 電話を起動します。 |
![]() |
![]() | メールを起動します。 |
![]() |
![]() | ブラウザを起動します。 |
![]() |
![]() | アプリケーション使用履歴を表示します。 |
![]() |
![]() | 1つ前の画面に戻ります。 |
![]() |
![]() | 3ラインホームに戻ります。 |
![]() |
![]() | メニュー画面を表示します。 |
アクションバー
アプリケーション画面や設定画面上部のタイトルが表示される部分を、「アクションバー」と呼びます。アクションバー右側には、その画面でよく利用される機能のアイコンが表示されます。
- アクションバーに
/
が表示されているときは、アイコンをタップするとON/OFFを切り替えることができます。
- アクションバーに
(全選択)/
(全解除)が表示されているときは、アイコンをタップすると選択や解除を一括で行うことができます。
メニュー操作
画面下部のをタップすると、その画面で利用できる機能の設定や項目が画面に表示されます。
- 画面を下向きにドラッグしたり、ロングタッチしたりすると、利用できる設定や項目が表示される画面もあります。
クイックツールボックスEX
本機を横に2回振ると、「クイックツールボックスEX」が表示され、アプリケーションや機能を簡単に起動することができます。
詳しくは、「クイックツールボックスEXを利用する」を参照してください。
をロングタッチしても、表示されます。
端末設定と設定操作
アプリケーションシートで(設定)をタップすると、本機の各機能のはたらきをカスタマイズできます。
- 設定項目には、右端にチェックボックス(
/
)が付いたものがあります。これらは、タップするたびに設定(
)/解除(
)が切り替わります。
- 設定項目には、バーやドラムなどをドラッグ/フリックして設定するものもあります。また、
や
などをタップすると、さらに細かな設定が行えるものもあります。
縦画面と横画面
本機を横向きに回転させると、表示画面も横表示に切り替わります。
- 表示中の画面によっては、本機の向きを変えても横表示されない場合があります。
スクリーンショットを撮影する
SDカードを取り付けた状態でと
を同時に長押しすると、表示されている画面のスクリーンショットを撮影できます。
- 撮影したスクリーンショットは、
(コンテンツマネージャー)のPhotoなどから確認することができます。