
通知パネルを利用する
通知パネルでは、通知やステータスの詳細を確認したり、各種設定を変更したりすることができます。
通知パネルを開く
- ステータスバーを下向きにドラッグ
通知パネルが表示されます。
- 通知パネルを閉じるときは、
をタップします。
通知パネルの見かた
- 各種項目を設定(機能ボタン)
- 機能ボタンを2行表示
- 着信などの通知や実行中の機能を表示
- 本機の状態を表示1
- 通知パネルを閉じる
- 設定を起動
- 通知をすべて削除
1 | タップすると、各種設定画面が表示されます。 |
機能ボタンのはたらき
- マナーモード設定を切り替え
- Wi-Fi設定のON/OFFを切り替え
- GPS機能のON/OFFを切り替え
- 画面の自動回転のON/OFFを切り替え
- 画面の明るさを切り替え
- 機能ボタンを2行表示
- ベールビューのON/OFFを切り替え
- Bluetooth®機能のON/OFFを切り替え
- アカウント同期のON/OFFを切り替え
- Reader/Writer,P2PのON/OFFを切り替え
- 機能ボタンの並べ替え設定画面を表示
- 機能ボタンを1行表示
通知パネル利用時の操作
通知パネルから通知を選んで削除する
- 通知パネルで、削除する通知を左または右にフリック
- 通知によっては削除できないものもあります。
機能ボタンを並べ替える
- 通知パネルで並べ替え
- アイコンを移動する位置までドラッグ
(完了)
- 2行目右端の並べ替え部分には、移動できません。