
バーコードを読み取る
バーコードリーダーを利用する
バーコード(QRコードやJANコード)を読み取り、メモ帳へ登録するなどして利用できます。
- アプリケーションシートで
(ツール)
(読取カメラ)
読取カメラ画面が表示されます。
- バーコード
バーコードリーダー画面が表示されます。
- バーコードが表示されていないときは、切替をタップします。
- 読み取るバーコードを画面中央に表示
自動的にバーコードが読み取られ、読み取り結果画面が表示されます。
バーコードリーダー利用時の操作
読み取り結果を利用する
- 読み取り結果画面で、メールアドレス/URL/電話番号をタップ
- 各画面での操作
- 読み取り結果画面で
をタップすると、読み取りデータとして登録したり、メモ帳に登録したりすることができます。
明るさを調整する
- バーコードリーダー画面を上下にドラッグ
モバイルライトを利用する
- バーコードリーダー画面で
- モバイルライト
- OFF/ON
以前に登録した読み取りデータを確認する
- バーコードリーダー画面で
- 読取データ確認
- データをタップ
ちらつきを防止する
- バーコードリーダー画面で
- ちらつき防止
- Auto/50Hz/60Hz
- 蛍光灯のある場所で撮影する場合に縞模様が出るとき、お使いの地域に応じて設定(東日本:50Hz、西日本:60Hz)してください。
ヘルプを確認する
- バーコードリーダー画面で
- ヘルプ
こんなときは
- Q.バーコードリーダーが起動できない/自動的に終了する
- A.電池残量が少ないときは、起動できません。また、しばらく何も操作をしなかったときは、自動的に終了します。
バーコードリーダー利用時のご注意
バーコードの種類やサイズなどによっては、正しく読み取れないことがあります。