
パソコンとUSBで接続する
本機をパソコンなどと接続し、データを転送したり本機のSDカード内のデータをパソコンで利用したりすることができます。
USB接続について
本機では、次のような方式(モード)で、パソコンとデータのやりとりができます。
モード | ![]() | 説明 |
---|---|---|
MTPモード | ![]() | 本機のSDカード内のファイルを相互に転送することができます。専用のパソコン用ソフトウェア「MediaJet」を利用するときは、このモードにしてください。 |
PTPモード | ![]() | 本機のSDカード内のファイルを相互に転送することができます。パソコンがMTPモードに対応していない場合、このモードを利用してください。 |
カードリーダーモード | ![]() | 本機のSDカードをパソコンのリムーバブルディスクとして利用することができます。 |
高速転送モード | ![]() | パソコンとの間で高速にファイル転送が行えます。Androidのバージョンアップ時などにお使いください。 |
パソコン用ソフトウェアをインストールする
付属のPC接続用microUSBケーブル「SHDDL1」を使用してパソコンと接続します。
専用のパソコン用ソフトウェア(MediaJet)をインストールすると、本機の音楽や静止画、動画などのデータをパソコンと共有(同期)することができます。
- 本機の外部接続端子カバー(以降「端子カバー」と表記)を開く
- 端子カバーの凹部に指をかけて、端子カバーを少し浮かせます。
- 本機の外部接続端子にPC接続用microUSBケーブルのmicroUSBプラグを差し込む
- microUSBプラグを誤った向きに差し込むと、本機の外部接続端子が破損することがあります。microUSBプラグの形状と向きをよく確かめて、突起(○部分)を下にして差し込んでください。
- 本機に対応しているPC接続用microUSBケーブルのプラグの形状は、お買い上げ品によって異なります(2種類あります)。
- パソコンのUSB端子に、PC接続用microUSBケーブルを差し込む
- インストール
パソコンにMediaJetがインストールされます。
- 以降は、本機およびパソコンの画面の指示に従って操作してください。
- 使用後は、本機とパソコンからPC接続用microUSBケーブルを取り外し、本機の端子カバーを閉じてください。
パソコンから音楽/画像を転送する(MTPモード)
付属のPC接続用microUSBケーブル「SHDDL1」を使用してパソコンと接続します。
- 著作権保護されているデータなど、本機で再生できないことがあります。
- 本機の端子カバーを開く
- 端子カバーの凹部に指をかけて、端子カバーを少し浮かせます。
- 本機の外部接続端子にPC接続用microUSBケーブルのmicroUSBプラグを差し込む
- microUSBプラグを誤った向きに差し込むと、本機の外部接続端子が破損することがあります。microUSBプラグの形状と向きをよく確かめて、突起(○部分)を下にして差し込んでください。
- 本機に対応しているPC接続用microUSBケーブルのプラグの形状は、お買い上げ品によって異なります(2種類あります)。
- パソコンのUSB端子に、PC接続用microUSBケーブルを差し込む
- 確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。
- ステータスバーを下向きにドラッグして、通知パネルを開く
通知パネルが表示されます。
- MTPモードで接続と表示されていることを確認
- 他のモードで接続されているときは、通知パネルのPTPモードで接続/カードリーダーモードで接続/高速転送モードで接続をタップしたあと、MTPモードをタップします。
- パソコンのMediaJetを起動
- ライブラリからプレイリストやアルバムを作成後、同期を実行
ファイルが転送されます。
- ライブラリの音楽や写真などを、ドラッグ&ドロップで転送(コピー)することもできます。
- 使用後は、本機とパソコンからPC接続用microUSBケーブルを取り外し、本機の端子カバーを閉じてください。
本機のSDカード内のデータをパソコンとやりとりする(カードリーダーモード)
付属のPC接続用microUSBケーブル「SHDDL1」を使用してパソコンと接続します。
- 本機の端子カバーを開く
- 端子カバーの凹部に指をかけて、端子カバーを少し浮かせます。
- 本機の外部接続端子にPC接続用microUSBケーブルのmicroUSBプラグを差し込む
- microUSBプラグを誤った向きに差し込むと、本機の外部接続端子が破損することがあります。microUSBプラグの形状と向きをよく確かめて、突起(○部分)を下にして差し込んでください。
- 本機に対応しているPC接続用microUSBケーブルのプラグの形状は、お買い上げ品によって異なります(2種類あります)。
- パソコンのUSB端子に、PC接続用microUSBケーブルを差し込む
- 確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。
- ステータスバーを下向きにドラッグして、通知パネルを開く
通知パネルが表示されます。
- カードリーダーモードで接続と表示されていることを確認
- 他のモードで接続されているときは、通知パネルのMTPモードで接続/PTPモードで接続/高速転送モードで接続をタップしたあと、カードリーダーモードをタップします。
- USBストレージをONにする
- OK
パソコンに本機のSDカードがマウントされ、ファイルをやりとりできるようになります。
- USBストレージをONにするが表示されないときは、ステータスバーを下向きにドラッグしたあと、USB接続をタップしてください。
- マウントを解除するときは、パソコン側でマウントを解除したあと、USBストレージをOFFにするをタップします。
- マウント中に、SDカードが必要なアプリケーションを操作すると、SDカードを利用できない旨のメッセージが表示されることがあります。このときは、マウントを解除してから再度操作してください。
- 使用後は、本機とパソコンからPC接続用microUSBケーブルを取り外し、本機の端子カバーを閉じてください。
USB接続についてのご注意
コードの取り扱いについて
コード類を強く引っ張ったり、ねじったりしないでください。断線の原因となります。
端子カバーの取り扱いについて
端子カバーを閉じるときは、次の点にご注意ください。
- 端子カバーは確実に閉じてください。パッキンとの接触面に細かいゴミなどがはさまると、水や粉塵が侵入する原因となります。
- ヒンジを収納しないまま無理に閉じると、端子カバーが変形することがあります。防水/防塵機能が損なわれますのでご注意ください。