
シアターモードについて
シアターモードでは、本機を卓上ホルダーで充電しながら、気軽に音楽や映像を楽しむことができます。
シアターモードを利用する
ホーム画面(スリープモード中、ロック画面、認証画面を含む)またはランチャー画面表示中に、卓上ホルダーで充電を開始すると、シアターモードに切り替わります。
- お買い上げ時は、「シアターモード」が「ON」に設定されています。
- ホーム画面またはランチャー画面表示中に、本機を卓上ホルダーに置き、充電を開始
シアターモードに切り替わり、シアターモードのメニューが表示されます。
- 卓上ホルダーでの充電方法については「卓上ホルダーで充電する」を参照してください。
- 利用するアプリケーションをタップ
アプリケーションが起動します。
- セキュリティロックがかかっている場合は、認証操作を行うとアプリケーションが起動します。
- アプリケーションから、シアターモードのメニューに戻るときは、
をタップします。
利用するメニューを変更する
シアターモードから起動するアプリケーションを変更できます。
- シアターモードのメニュー表示中に
- シアターモード設定
- ホーム画面で
本体設定
ディスプレイ
シアターモードをタップしてもシアターモードの設定ができます。
- アプリケーション設定
- 変更元のアプリケーションをタップ
- 変更
- アプリケーションをタップ
アプリケーションが変更されます。
シアターモードのメニューに戻ります。
シアターモードのメニュー表示中の画面ロックについて
シアターモードのメニュー表示中は、一定時間経過するとスリープモードになりますが、スリープモードを解除しても画面ロックはかかりません。「セキュリティ解除方法」を「なし」「スワイプ」以外に設定しているときは、シアターモードから別の画面に移動する際にロック解除の認証画面が表示されます。
シアターモード利用時の操作
シアターモードを終了する
- シアターモードのメニュー表示中に
/
シアターモードが終了します。
- 卓上ホルダーから本機を外してもシアターモードを終了できます。ただし、起動中のアプリケーションは終了しません。
シアターモードを非表示にする
- シアターモードのメニュー表示中に
- シアターモード設定
- ON(
表示)
シアターモードのメニューアイコンを変更する
- シアターモードのメニュー表示中に
- シアターモード設定
- アプリケーション設定
- 変更するアプリケーションをタップ
- アイコン変更
- 画像をタップ
アイコンの画像が変更されます。
メニューを削除する
- シアターモードのメニュー表示中に
- シアターモード設定
- アプリケーション設定
- 削除するアプリケーションをタップ
- 削除
メニューを追加する
- シアターモードのメニュー表示中に
- シアターモード設定
- アプリケーション設定
- アプリケーションをタップ