
KSfilemanagerを利用する
KSfilemanagerでは、内蔵ストレージやSDカード内のファイルを管理する「ファイルマネージャー」機能と、写真、動画、音楽、ドキュメントの一覧を表示する「コンテンツ一覧」の機能を利用できます。
コンテンツ一覧機能を利用する
- ホーム画面で
(KSfilemanager)
コンテンツ一覧画面が表示されます。
- ファイルマネージャー画面が表示された場合は、ファイルマネージャー画面でメニュー/
コンテンツ一覧をタップして、コンテンツ一覧画面に切り替えてください。
- コンテンツの種類を選択
選択したコンテンツの一覧が表示されます。
- コンテンツをタップ
コンテンツに対応したアプリケーションが起動します。
ファイルマネージャー機能を利用する
- ホーム画面で
(KSfilemanager)
ファイルマネージャー画面が表示されます。
- コンテンツ一覧画面が表示された場合は、コンテンツ一覧画面で
ファイルマネージャーをタップして、ファイルマネージャー画面に切り替えてください。
- 内部ストレージ/SDカード
内蔵ストレージまたはSDカード内のフォルダやファイルの一覧が表示されます。
- フォルダをタップすると、さらにフォルダやファイルを表示できます。ファイルをタップすると、ファイルの種類によって、対応するアプリケーションが起動したり、アプリケーションを選択して表示することもできます。
KSfilemanagerを利用するときの操作
KSfilemanagerの詳しい操作を調べる
- ファイルマネージャー画面またはコンテンツ一覧画面で
- ヘルプ
- ファイルマネージャー画面では、メニュー
ヘルプをタップしても同様の操作ができます。
ファイルのコピー/貼り付けを行う
- ファイルマネージャー画面でフォルダやファイルをロングタッチ
- コピー
- 貼り付け先のフォルダを表示
- 貼り付け
- OK