
充電する
お買い上げ時、本機は十分に充電されていません。はじめてお使いになるときは、必ず充電してからお使いください。
また、本機は使用していない状態でも放電します。長期間使用しなかった場合は、充電してから使用してください。
使用時間は、充電/放電の繰り返しにより徐々に短くなります。充電時間および使用時間の目安については、「仕様」を参照してください。
充電について
充電条件について
低温下での充電は、十分な性能が得られません。microUSBケーブルは、周囲温度 0~60℃、周囲湿度 25~80%の範囲でご使用ください。電源を入れたまま充電をする場合は、周囲温度 -10~45℃、周囲湿度 5~95%で使用することをおすすめします。
パソコンにmicroUSBケーブルで接続して充電する場合、本機の温度などにより充電されない場合がありますのでご注意ください。
付属品またはオプション品を使用してください
必ず付属のmicroUSBケーブルでパソコンに接続するか、またはACアダプタ(オプション品)を使用して充電してください。
本機やACアダプタ(オプション品)の発熱について
充電中は本機やACアダプタ(オプション品)などが温かくなることがありますが、故障ではありません。ただし、極端に熱くなる場合には異常の可能性がありますので、その場合にはただちに使用を中止してください。
長時間ご利用時のご注意
本機を長時間ご使用になる場合や充電中など、特に高温環境では熱くなることがありますので、ご注意ください。長時間肌にふれたまま使用していると、低温やけどになる恐れがあります。
microUSBケーブルの取り付けについて
microUSBケーブルを取り付けるときは正しい方向に無理なく取り付けてください。逆方向に取り付けようとすると、破損や故障の原因となります。
充電中のディスプレイ表示について
電源を切っている間でも、ロックボタンを押すとディスプレイが点灯してアニメーションが表示され、充電の状況が表示されます。
パソコンと接続して充電する
付属のmicroUSBケーブルを使用して充電します。
- 必ずパソコンの電源を入れた状態で行ってください。
- パソコンの接続環境によっては、充電できない場合があります。
- microUSBケーブルのmicroUSBプラグを本機の外部接続端子に接続し、USBプラグをパソコンに差し込む
- 本機をはじめてパソコンに接続したときは、デバイスドライバが自動的にインストールされます。
- 充電が完了したらmicroUSBケーブルをパソコンと本機から抜く
充電状態はディスプレイで確認できます。
パソコンでの充電について
ACアダプタを使用した場合より、充電に時間がかかります。また、接続するパソコンにより、充電にかかる時間が異なります。
ACアダプタで充電する
ACアダプタはオプション品です。必ずソフトバンク指定のACアダプタ(microUSB 1.0A)[ZTDAC1]またはACアダプタ(microUSB 1.8A)[ZTDAD1]をお使いください。
ここでは、ACアダプタ[ZTDAC1]を使用して充電する方法を例に説明します。
- お使いになるACアダプタの取扱説明書を参照してください。
- 本機またはACアダプタが濡れている状態では、microUSBプラグを絶対に接続しないでください。
- ACアダプタのmicroUSBプラグを本機の外部接続端子に接続し、電源プラグを家庭用ACコンセントに差し込む
- 充電が完了したらACアダプタを外す
充電状態はディスプレイで確認できます。