
無線LAN(Wi-Fi)について
無線LAN(Wi-Fi)について
詳細設定について
必要に応じて、無線LAN機能の詳細設定を変更することもできます。詳しくは、「LAN Wi-Fi設定を行う」を参照してください。
同時接続について
本機は無線LAN端末を同時に14台まで接続することができます。
また、無線LAN接続とUSB接続を同時に利用することもでき、その場合の最大接続台数は無線LAN接続14台、USB接続1台の合計15台となります。
無線LAN(Wi-Fi)利用時のご注意
セキュリティーについて
セキュリティーを確保するため、お買い上げ時に設定されているSSID(ネットワーク名)とセキュリティーキー(WPAキー)を変更してお使いになるようおすすめします。
通信速度について
インターネットWi-Fi機能またはマルチSSID機能を有効にしている場合、本機に接続している無線LAN端末の接続数などによっては、最大通信速度が低下する場合があります。
概要
本機はIEEE802.11 a/b/g/n/acの無線LAN規格に対応しており、本機と無線LAN端末(パソコンやスマートフォンなど)を無線LANで接続して、データ通信ができます。
また、本機はWPS(Wi-Fi Protected Setup)機能に対応しており、お使いの無線LAN端末がWPS機能に対応している場合には、無線LANの接続設定を簡単に行うことができます。
WPS機能に対応していない無線LAN端末でも、本機に設定されたSSID(ネットワーク名)とセキュリティーキー(WPAキー)を入力するだけで簡単に接続することができます。
SSIDとセキュリティーキーについては、「SSIDとセキュリティーキーについて」を参照してください。
- これらの設定は、はじめて接続するときに行います。いったん設定したあとは、本機と無線LAN端末の無線LAN機能を有効にするだけで、自動的に接続が再開されます。