
SSIDを設定する
本機のSSID(ネットワーク名)やセキュリティーキー(WPAキーまたはWEPキー)を設定します。
また、2つのSSIDを利用できるマルチSSID機能(SSID B)の有効/無効を設定します。
SSIDとセキュリティーキーを設定する
- SSID
- SSID A
- OK
- SSIDの名称を変更すると、接続されている無線LAN端末を再接続する必要があります。
- SSIDを入力
- OK
- セキュリティーキー
- OK
- セキュリティーキーを変更すると、接続されている無線LAN端末を再接続する必要があります。
- セキュリティーキーを入力
- OK
入力したSSIDとセキュリティーキーが設定されます。
マルチSSID機能を有効にする
マルチSSID機能(SSID B)を有効にし、SSID Bについて無線LANの基本的な設定を行います。
- SSID Bを利用するには、インターネットWi-Fi機能を無効にする必要があります。インターネット接続はモバイルネットワークをご利用ください。
- マルチSSID機能を有効にしている場合、接続している無線LAN端末の接続数によっては、最大通信速度が低下する場合があります。
- インターネットWi-Fi
- 「インターネットWi-Fi」欄のON
「インターネットWi-Fi」がOFFになります。
- ホーム画面に戻り、「インターネットWi-Fi」のアイコンが「OFF」になっていることを確認
- SSID
- SSID B
- 「SSID B」欄のOFF
SSID Bが利用できるようになります。
- インターネットWi-Fi機能が有効の状態で「SSID B」をONにすると、お知らせ画面が表示されます。はいをタップすると、インターネットWi-Fi機能が自動的に無効になります。