<注意>2015年4月30日をもちまして、facebookとの連携サービスを終了しました。
スマート電話帳は、電話帳としての機能に加え、SMSの確認/送信やTwitter/Facebookとの連携が行えるアプリケーションです。
■ TOP9画面
よく使う連絡先が9件表示されます。いつものあの人に、簡単に連絡できます。
■ Contact画面
通常の連絡先と、TwitterやFacebookの連絡先がまとめて表示されます。
■ History画面
SMSやTwitter、Facebookでのやりとりが、まとめて時系列で表示されます。
TOP9画面が表示されます。
画面を左右にフリックすると、TOP9画面/Contact画面/History画面を切り替えられます。
、
のアイコンは、
をタップすると表示されます。
、
のアイコンは、
をタップすると表示されます。
並び順が変更されます。
あらかじめ、自分のTwitter/Facebookアカウントの連携を設定しておいてください。
コメントが投稿されます。
あらかじめ、自分のTwitter/Facebookアカウントの連携を設定しておいてください。
静止画が投稿されます。
連絡先が登録されます。
History画面からSMSを送信できます。
SMSが送信されます。
設定画面が表示されます。
連携が設定されます。
スマート電話帳で管理している連絡先データの一部をサーバーにアップロードして、パソコンやほかのスマートフォンなどから利用できるようにします。
設定画面が表示されます。
連絡先がアップロードされます。
自分の連絡先が変更になったことを、スマート電話帳に登録されている連絡先にお知らせできます。
設定画面が表示されます。
選択した連絡先に自分の連絡先が送信されます。
TOP9画面が表示されます。
TOP9画面やContact画面から表示できます。連絡先の詳細や、最新の発着信履歴が表示されます。
左にフリックすると、Message画面が表示されます。
連絡先にTwitter/Facebookのアカウントをリンクすると、その連絡先のINFO画面に、Twitter/Facebookでのやりとりが表示できます。
Twitter/Facebookのアカウントがリンクされます。
リンク可能な連絡先が表示されていないときは、電話帳に登録されているTwitter/Facebookアカウントを検索してリンクできます。
Twitter/Facebookのアカウントがリンクされます。
TOP9画面やHistory画面から表示できます。対象の連絡先とのやりとりを時系列で表示します。
右にフリックすると、INFO画面が表示されます。
Message画面から、Twitter/Facebook/SMSでメッセージを送信できます。
メッセージが送信されます。
メッセージは、バックグラウンドで定期的に更新されます。また、スマート電話帳起動時にも更新されます。
History画面を更新して、新しいメッセージを取得できます。
Message画面を更新して、新しいメッセージを取得できます。
Message画面で、過去のメッセージを取得して表示できます。
送信に失敗したメッセージには、「送信出来ませんでした」と表示されます。失敗したメッセージをタップすると、再送信できます。