
海外でのご利用
本機は世界対応ケータイです。お使いのソフトバンク携帯電話の電話番号をそのまま海外で利用できます。
海外から日本へ国際電話をかける
本機には、海外発信アシスト機能が搭載されています。海外で画面に従って操作すれば、相手のいる国に応じて簡単に電話をかけることができます。
- 海外にお出かけになるときは、「世界対応ケータイ海外ご利用ガイド」を携帯してください。
- 電話番号をダイヤル
- 一般電話にかけるときは、市外局番から入力してください。
(発信等)
- 特番付加
- 国際電話
国番号リストが表示されます。
- 日本(JPN)
発信されます。
- その他の国に発信するときは、日本(JPN)の代わりに、相手のいる国を選びます。
- 通話を終えるときは、
通話が終了します。
海外でのご利用について
無線信号や携帯電話の機能設定状態によって動作が異なるため、すべての国や地域での接続を保証するものではありません。
海外で電話をかける操作
海外での発信時にアシスト機能を利用して日本へ国際電話をかける
- 電話番号を市外局番からダイヤルし、
- 日本の番号へ発信
海外での発信時にアシスト機能を利用して滞在国の一般電話/携帯電話にかける
- 電話番号をダイヤルし、
- 滞在国の番号へ発信
海外での発信時にアシスト機能を利用して日本以外の国へ国際電話をかける
- 電話番号をダイヤルし、
- その他の国の番号へ発信
- 国番号を選択
- ソフトバンク携帯電話にかけるときは、相手がいる国にかかわらず、日本(JPN)を選択します。
- 国番号を入力して発信するときは、電話番号をダイヤルし、
このまま発信と操作します。
海外発信アシスト機能を無効にする
- 電話機能
- 通話設定
- 国際発信設定
- 海外発信アシスト機能(
表示)
- 海外発信アシスト機能
を押すたびに、有効(
)/無効(
)が切り替わります。
- 無効にすると、以降海外での発信時には、ダイヤルした番号がそのまま発信されますのでご注意ください。
- 電話番号をダイヤルし、
今後この機能を使用しない(
表示)と操作しても無効にできます。
通信事業者を設定する
本機はお買い上げ時、自動的に滞在地域の適切な通信事業者に接続するように設定されています。特定の通信事業者を利用したい場合は、次の操作で設定します。
- 設定
- 通信・ネットワーク
- ネットワーク設定
- モバイルネットワーク
モバイルネットワーク設定画面が表示されます。
- 通信事業者
利用可能なネットワークが表示されます。
- 通信事業者を選択
選択した通信事業者が設定されます。
- ネットワークを検索
を押すと、利用可能なすべてのネットワークを検索します。
- 自動的に選択
を押すと、自動的に適切な通信事業者に接続するように設定します。
データローミングの設定を変更する
海外でのデータ通信の設定を切り替えることができます。
- 設定
- 通信・ネットワーク
- ネットワーク設定
- モバイルネットワーク
モバイルネットワーク設定画面が表示されます。
- データローミング(
表示)
データローミングが無効になります。
- データローミング
を押すたびに、ON(
)/OFF(
)が切り替わります。