
画面を消灯する(画面ロック)
画面ロックについて
本機を一定時間何も操作しないと、電池の消費を抑えるため画面が消灯します(画面ロック状態)。
タッチパネル操作も受け付けなくなるので、誤動作を防ぐことができます。
- 画面点灯時に
を押すと、手動で画面ロック状態にすることができます。
- 本機を水平に置いたり、ポケットなどに入れたりすると、画面ロック状態になるように設定することもできます。詳しくは、「モーションでON/OFF」を参照してください。
音楽再生中に画面ロック状態になったとき
音楽再生は継続されます。画面消灯(画面ロック)中にを押すと、ウェルカムシート(ロック画面)に操作パネルが表示され、操作することができます(利用するアプリケーションによっては、動作が異なる場合があります)。
画面ロックを解除する
- 画面消灯(画面ロック)中に
ウェルカムシート(ロック画面)が表示されます。
- ウェルカムシート(ロック画面)で、
/
を上にドラッグ
画面ロックが解除されます。
そのほかの画面点灯方法について
画面消灯(画面ロック)時に、本機を手に持つと画面が点灯するようにしたり(グリップマジック)、ディスプレイをフリックして画面を点灯するようにしたりできます(Sweep ON)。詳しくは「本機を握って操作する(グリップマジック)」、「モーションでON/OFF」を参照してください。
画面ロック解除方法を変更する
セキュリティを強化するため、画面を指でなぞる形を登録して解除したり、パスワードやロックNo.を入力して解除したりするように設定することもできます。詳しくは、「ロックとセキュリティの設定」を参照してください。