AQUOS Xx2 mini ユーザーガイド
- トラブルシューティング
- 困ったときに役立つ情報について説明しています。
- Wi-Fiで接続する
- Wi-Fi(無線LAN)を利用する手順について説明しています。
- インターネットを利用する(Chrome)
- インターネットを利用する手順について説明しています。
- メールの種類について
- S!メールやSMSなど、メールの種類について説明しています。
- S!メール初回起動時の設定について
- メールをはじめて起動したときの設定について説明しています。
- S!メール/SMSを受信/返信する
- S!メールやSMSの受信や返信について説明しています。
- S!メール/SMSを管理する
- S!メールやSMSの確認方法などについて説明しています。
- S!メール/SMS設定
- S!メール/SMSに関する各種設定について説明しています。
- 基本的な操作のしくみ
- ホーム(Feel Home)の使い方や、握ることによる画面点灯(グリップマジック)など、本機の基本的な操作について説明しています。
- バックアップと復元
- データのバックアップや復元方法について説明しています。
- エモパーを利用する
- あらかじめ登録したお客様の情報やエモパーの設定に合わせてお話する、エモパーについて説明しています。
- 静止画/動画を撮影する
- 静止画/動画を撮影する手順について説明しています。明るさやズームを調整したり、近くの被写体にピントを合わせ、背景をぼかしたりして撮影できます。
- カメラを設定する
- 静止画撮影/動画撮影の設定について説明しています。撮影時のシーンに応じて構図の分割線やガイドの種類を切り替える、フレーミングアドバイザーなどを設定できます。
- ハイスピード録画モードを利用する
- ハイスピード録画モードによる撮影について説明しています。このモードで撮影すると、通常よりも滑らかに再生できたり、スローモーションで再生できたりします。
- スクリーンショットを撮影する(Clip Now)
- 本機の縁をなぞってスクリーンショットを撮影する、Clip Nowについて説明しています。
- 便利機能の設定
- 便利な機能の設定について説明しています。フリップカバー使用時の表示などについて設定できます。
- アプリケーションの設定
- アプリケーションの設定方法について説明しています。高速液晶表示を利用するかどうかの設定もできます。