
文字を入力する
- キーボードについて
- キーボードを切り替える
- 12キーボード画面の見かた
- QWERTYキーボード画面の見かた
- 文字種(文字入力モード)を切り替える
- ひらがなを入力する(12キーボード)
- ひらがなを入力する(QWERTYキーボード)
- 漢字を入力する
- 英字を入力する(QWERTYキーボード)
- 英字を入力する(12キーボード)
- 絵文字/記号/顔文字を入力する
- フリック入力について
- 音声で文字を入力する
- 文字を修正する
- 文字を切り取り/コピーして貼り付ける
- 文字入力の設定を行う
キーボードについて
本機の文字入力は、画面に表示されるソフトウェアキーボードで行います。ソフトウェアキーボードには、1つのキーに複数の文字が割り当てられている「12キーボード」と、1つのキーに1つの文字が割り当てられている「QWERTYキーボード」があります。
- ソフトウェアキーボードは、文字入力欄をタップすると表示されます。非表示にするときは、
をタップします。
- お買い上げ時の入力方法(S-Shoin)で説明します。
キーボードを切り替える
- 文字入力画面で
- 入力方式
- QWERTYキーボード/12キーボード
入力方式が切り替わります。
12キーボード画面の見かた
- 文字を入力
- 文字を確定前に戻す(文字を確定前は、文字を逆順に表示)
- カーソルを左に移動
- キーボードを矢印の方向に移動
- 現在の文字入力モード
- 文字を削除
- カーソルを右に移動(文末では、スペース入力)
- 文字入力に関する設定項目を表示(文字入力中は、変換)
- 改行(文字入力中は、文字確定)
- 絵文字/記号/顔文字を入力(文字入力中は、カタカナ/英数字変換)
- 文字入力モードを切り替え
- スペース入力(文字入力中は、大文字⇔小文字変換/゛゜入力)
QWERTYキーボード画面の見かた
- 文字を入力
- 大文字⇔小文字を切り替え
- 文字入力モードを切り替え
- 絵文字/記号/顔文字を入力(文字入力中は、カタカナ/英字変換)
- 文字を確定前に戻す
- 文字入力に関する設定項目を表示
- 現在の文字入力モード
- 文字を削除
- 改行(文字入力中は、文字確定)
- カーソルを右に移動(文末では、スペース入力)
- カーソルを左に移動
- スペース入力(文字入力中は、変換)
文字種(文字入力モード)を切り替える
- 文字入力画面で
文字入力モードに応じたソフトウェアキーボードが表示されます。また、(ひらがな漢字)や
(半角英字)など、入力できる文字を示す文字入力モードのアイコンが、ステータスバーに表示されます。
をタップするたびに、「半角英字入力」→「半角数字入力」→「ひらがな漢字入力」の順に切り替わります。右にフリックすると、逆順に切り替わります。
その他の文字入力モードに切り替える
ひらがなを入力する(12キーボード)
「でんわ」と入力する方法を例に説明します。
- 文字入力画面で
(4回:て)
(1回:て→で)
(3回:ん)
(1回:わ)
「でんわ」が入力されます。
- 同じキーに割り当てられている文字を続けて入力するときは、最初の文字の入力後に
をタップしたあと、次の文字を入力します。入力した文字の背景色が消えたあとは、そのまま次の文字が入力できます。
- キーをくり返しタップせず、キーをロングタッチしたときに表示されるキー入力ガイドを利用して文字を入力することもできます。詳しくは「フリック入力について」を参照してください。
ひらがなを入力する(QWERTYキーボード)
「でんわ」と入力する方法を例に説明します。
- 文字入力画面で
(で)
(ん)
(わ)
「でんわ」が入力されます。
漢字を入力する
12キーボードで、「でんわ」を「電話」に変換する方法を例に説明します。
- 文字入力画面で、「でんわ」と入力
- 文字を入力するたびに、入力した文字で始まる変換候補がソフトウェアキーボード上部に表示されます。
- 電話
「電話」が入力されます。
漢字変換時の操作
ほかの変換候補を表示する(予測変換)
- ひらがなを入力
- ほかの変換候補が表示されます。上下にフリックすると、隠れている変換候補が表示されます。
- 変換候補を閉じるときは、
をタップします。
入力したひらがなに該当する変換候補だけを表示する
- ひらがなを入力
インターネット上の変換辞書を利用する
- ひらがなを入力
/
- ネット変換
- 確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。
- ネット変換が表示されないときは、利用できません。
カタカナ/英数字の変換候補だけを表示する(カナ英数変換)
- ひらがなを入力
英字を入力する(QWERTYキーボード)
「keitai」と入力する方法を例に説明します。
- 文字入力画面で
(
表示)
- 入力方式
- QWERTYキーボード
「keitai」が入力されます。
- 英字を入力する前に
をタップすると、次に入力する1文字が大文字になります。
英字を入力する(12キーボード)
12キーボードで、「keitai」と入力する方法を例に説明します。
- 半角英字入力モードでの入力例です。
- 文字入力画面で
(
表示)
(2回:k)
(2回:e)
(3回:i)
(1回:t)
(1回:a)
(3回:i)
「keitai」が入力されます。
- 英字(1文字)を入力して、
をタップすると、小文字⇔大文字を切り替えることができます。タップするたびに、小文字⇔大文字が切り替わります。
- キーをくり返しタップせず、キーをロングタッチしたときに表示されるキー入力ガイドを利用して文字を入力することもできます。詳しくは「フリック入力について」を参照してください。
英数字/カタカナの変換候補だけを表示する(カナ英数変換)
- ひらがな漢字入力モードで、ひらがなを入力
絵文字/記号/顔文字を入力する
- 文字入力画面で
- 絵文字/記号/顔文字
絵文字などの一覧が表示されます。
- 絵文字や記号、顔文字をタップ
絵文字や記号、顔文字が入力されます。
- 画面を上下にフリックすると、隠れている文字が表示されます。
絵文字/記号/顔文字入力時の操作
絵文字/記号/顔文字入力を終了する
- 絵文字などの一覧画面で
顔文字入力を編集する
- 顔文字一覧画面で、顔文字をロングタッチ
- 画面に従って操作
フリック入力について
12キーボードで入力するとき、キーをくり返しタップすることなく上下左右にフリックすることで、入力したい文字を入力できます。
- キーをロングタッチすると、キー入力ガイドが表示されます。キーにタッチしたまま入力する文字の方向へフリックし、入力します。
入力する文字 | ![]() | 操作 |
---|---|---|
あ | ![]() | ![]() |
い | ![]() | ![]() |
う | ![]() | ![]() |
え | ![]() | ![]() |
お | ![]() | ![]() |
- フリック入力時のキー入力ガイド表示の有効/無効を表示・レイアウトのキー入力ガイド表示で設定することができます。詳しくは、「文字入力の設定を行う」を参照してください。
音声で文字を入力する
- 文字入力画面で
- 入力方式
- 音声入力
音声入力画面が表示されます。
- 送話口に向かって話す
話した内容が文字として入力されます。
文字を修正する
「また、お願いします」を「また明日お願いします」に修正する方法を例に説明します。
- 文字入力画面で
/
をタップして、修正する文字の右にカーソルを移動
カーソル左の文字が消えます。
- 正しい文字を入力
修正が完了します。
文字を切り取り/コピーして貼り付ける
「明日またお願いします」を「また明日お願いします」に修正する方法を例に説明します。
- アプリケーションにより表示される文言やアイコンが異なる場合があります。
- 文字入力画面の入力済みの文字をロングタッチ
/
を左右にドラッグして、切り取り/コピーする文字を選択
- 全選択するときは、
(全選択)をタップします。
(切取り)/
(コピー)
- 貼り付ける位置をタップ
- 貼り付け/履歴から
切り取り/コピーした文字が貼り付けられます。
をドラッグすると、貼り付ける位置を調整できます。
- 履歴からを選択したときは、貼り付ける文字列をタップします。
文字入力の設定を行う
文字入力に関する動作を設定できます。おもな設定項目は、次のとおりです。
項目 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
表示・レイアウト | ![]() | キーボードのサイズやイメージ、キー入力ガイドを表示するかどうかなどを設定できます。 |
フリック設定・入力補助 | ![]() | フリックの感度、自動カーソル移動などを設定できます。 |
その他の設定 | ![]() | ・変換機能 各種変換方法の有効/無効や、ネット変換エンジンの利用などを設定できます。 ・辞書 ユーザー辞書の登録/編集やダウンロード辞書の利用などを設定できます。 ・スライド切替 キーボードをフリックしたときの動作を設定できます。 ・各種リセット 文字入力に関する設定や顔文字などをお買い上げ時の状態に戻すことができます。 |
入力方式 | ![]() | キーボード(入力方式)を切り替えることができます。 詳しくは、「キーボードを切り替える」を参照してください。 |
ユーザー辞書登録(日) | ![]() | ユーザー辞書(日本語)の登録ができます。 |
アプリ連携・引用(マッシュルーム) | ![]() | いろいろなアプリケーションから文字を引用して入力できます。 |
- 文字入力画面で
- 各項目をタップして設定
文字入力の設定が完了します。