
電話帳のデータを見られないようにする(シークレット設定)
電話帳のデータ(連絡先)をシークレットに設定し、操作用暗証番号を入力しないと確認できないようにできます。
連絡先をシークレットに設定する
シークレットに設定した連絡先は、電話帳画面や宛先選択画面などで表示されなくなります。
- 着信中は、電話番号が表示されます。
- アプリシートで
(設定)
- その他の設定
- シークレット設定
- 操作用暗証番号を入力
- OK
シークレット設定画面が表示されます。
- 確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。
- 連絡先シークレット設定
連絡先シークレット設定画面が表示されます。
- シークレットに設定する相手をタップ(
表示)
- 複数の相手を選択することもできます。
- 確定
連絡先のシークレット設定が完了します。
- このあと、画面が消灯すると、シークレットモードが設定されます。
シークレット設定の使い方ガイドを確認する
- シークレット設定画面で使い方ガイド
- シークレットモード一時解除の仕方/連絡先のシークレット機能
シークレットモードを一時解除する
シークレットモードを一時的に解除し、連絡先を確認したり、利用したりできるようにします。
- 電話帳のシークレット設定も、シークレットモード一時解除中に行えます。
- ステータスバーを下にドラッグ
通知パネルが表示されます。
をロングタッチ
操作用暗証番号入力画面が表示されます。
- 操作用暗証番号を入力
- OK
シークレットモードが一時解除されます。
シークレットモード一時解除用の操作用暗証番号を変更する
- シークレット設定画面でシークレットモード一時解除の設定
- 操作用暗証番号設定
- OK
- 現在の操作用暗証番号を入力
- OK
- OK
- 新しい操作用暗証番号を入力
- OK
- 新しい操作用暗証番号を再度入力
- OK
- OK
- ここでの設定は、ロックとセキュリティ画面の操作用暗証番号設定に反映されます。