
eメールを利用する
eメール専用アプリケーション(メール)を利用して、「eメール」を送受信することができます。
アカウントを設定する
eメールを利用するときは、eメールアカウントの設定が必要です。
はじめて(メール)を起動すると、アカウント設定画面が表示され、設定操作を行うことができます。
- お使いのeメールのユーザー名(ユーザーID)やパスワード、サーバー名などの情報が必要です。
- アプリシートで
(メール)
はじめて起動したときは、アカウント設定画面が表示されます。
- 画面に従ってアカウントを設定
アカウントの設定が完了します。
メールを作成/送信する
- アプリシートで
(メール)
メール一覧画面が表示されます。
メール作成画面が表示されます。
- 宛先/件名/本文を入力
メールが送信されます。
メール作成時の操作
Cc/Bccを追加する
- メール作成画面で、宛先の
- 宛先を入力
ファイルを添付する
- メール作成画面で
- ファイルを添付
- アプリケーションを選択
- 添付するファイルを選択
作成中のメールを下書きとして保存する
- メール作成中に
- 下書きを保存
作成中のメールを破棄する
- メール作成画面で
- 破棄
- 破棄
新着メールを確認する
新着メールを受信すると、ウェルカムシート(ロック画面)に新着メッセージ通知が表示されます。
- 画面が消灯しているときは、充電/着信ランプの点滅でお知らせします。
- ウェルカムシート(ロック画面)で新着メッセージ通知を2回タップ
メール詳細画面が表示されます。
- 新着メールが2件以上あるときは、メール一覧画面が表示されます。確認する新着メールをタップしてください。
- 画面ロックを解除しているときは、ステータスバーに
が表示されます。ステータスバーを下にドラッグして通知をタップしてください。
メールを確認する
- アプリシートで
(メール)
メール一覧画面が表示されます。
- 確認するメールをタップ
メール詳細画面が表示されます。
メール確認時の操作
メールを返信する
- メール詳細画面で、返信するメールの
- メールを作成
- 全員へ返信するときは、
全員に返信と操作します。
メールを転送する
- メール詳細画面で、転送するメールの
- 転送
- メールを作成
メールを未読に戻す
- メール詳細画面で
- メール一覧画面で、未読に戻すメールのアイコンをタップ(
表示)
と操作しても、未読に戻せます。
メールを削除する
- メール詳細画面で
- OK
- メール一覧画面で、削除するメールのアイコンをタップ(
表示)
OKと操作しても、削除できます。
アカウントを手動で同期する
- メール一覧画面で、画面を下にドラッグ
- 自動同期の設定にかかわらず、手動で同期できます。
アカウントを追加する
- アプリシートで
(メール)
メール一覧画面が表示されます。
- 設定
- アカウントを追加
アカウント設定画面が表示されます。
- 以降は、画面に従って操作してください。
アカウントを削除する
- アプリシートで
(メール)
メール一覧画面が表示されます。
- 設定
- 削除するアカウントをタップ
- アカウントを削除
- OK
アカウントが削除されます。