
番組を録画/再生する
放送中の番組を録画して本体メモリに保存し、あとで再生することができます。
番組を録画する
- 番組によっては、録画できないことがあります。
- アプリシートで
(エンタメ)
(テレビ)
ワンセグ視聴画面が表示されます。
- 左右にフリックしてチャンネルを選択
(録画開始)
- 録画時間をタップ
録画が始まります。
録画を停止する
- 録画中に
(録画停止)
- OK
録画ファイルについてのご注意
録画した番組をメールに添付したり、Bluetooth®通信などで送信したりすることはできません。また、パソコン上でコピーしても再生できません。
録画した番組を再生する
- アプリシートで
(エンタメ)
(テレビ)
ワンセグ視聴画面が表示されます。
- 録画一覧
録画一覧画面が表示されます。
- 再生する番組名をタップ
番組が再生されます。
録画一覧画面表示時の操作
本体メモリの残量を確認する
- 録画一覧画面で、
- メモリ残量
- OK
録画ファイルを削除する
- 録画一覧画面で、削除する録画ファイルをロングタッチ
- OK
録画ファイルの詳細を確認する
- 録画一覧画面で、確認する録画ファイルをロングタッチ
- 録画番組詳細
録画ファイルのタイトルを変更する
- 録画一覧画面で、タイトルを変更する録画ファイルをロングタッチ
- タイトル変更
- タイトルを入力
- OK
再生画面の見かた
- 各種設定操作などは、ワンセグ視聴中と同様です。
- 消音/音量調節1
- スキップ(戻る)
- 早戻し
- 早送り
- スキップ(進む)
- バーをドラッグして、再生位置を調節
- 一時停止/再生
1 | タップすると消音/消音解除、ロングタッチすると音量調節ができます。 |