
ブラウザを利用する
検索語やURLを入力し、手軽にインターネットを利用できます。
- ホームページにアクセスする
- ブラウザメニューを利用する
- マイソフトバンクにアクセスする
- Web検索やURL入力からアクセスする
- 閲覧履歴からアクセスする
- ダウンロードしたデータを確認する
- 危険なウェブページを事前に検知する(インターネットの保護)
SSL/TLSについて
SSL(Secure Sockets Layer)とTLS(Transport Layer Security)とは、データを暗号化して送受信するためのプロトコル(通信規約)です。SSL/TLS接続時の画面では、データを暗号化し、プライバシーにかかわる情報やクレジットカード番号、企業秘密などを安全に送受信でき、盗聴、改ざん、なりすましなどのネット上の危険から保護します。
SSL/TLS利用に関するご注意
セキュリティで保護されている情報画面を表示する場合は、お客様は自己の判断と責任においてSSL/TLSを利用するものとします。お客様ご自身によるSSL/TLSの利用に際し、ソフトバンクおよび認証会社である合同会社シマンテック・ウェブサイトセキュリティ、サイバートラスト株式会社は、お客様に対しSSL/TLSの安全性に関して何ら保証を行うものではありません。
ホームページにアクセスする
情報画面が表示されます。
- 確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。
ブラウザメニューを利用する
ブラウザメニューからインターネットに接続したり、接続履歴やダウンロードしたデータの確認、設定などができます。ブラウザメニューには次の項目があります。
項目 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
ホームページ | ![]() | 設定したホームページを表示します。お買い上げ時はYahoo! JAPANが表示されます。 |
マイソフトバンク | ![]() | マイソフトバンクのページを表示します。 |
ブックマーク | ![]() | ブックマークからウェブページにアクセスします。 |
検索/URL入力 | ![]() | 検索用語を入力したり、URLを入力してウェブページにアクセスできます。 |
閲覧履歴 | ![]() | ウェブサイトの閲覧履歴からアクセスできます。 |
設定 | ![]() | ブラウザに関する設定ができます。 |
ダウンロード履歴 | ![]() | ウェブサイトからダウンロードした情報を確認できます。 |
使ってみよう ~タッチクルーザーEXのススメ~ | ![]() | タッチクルーザーEXの使いかたを確認できます。 |
- インターネット
ブラウザメニュー画面が表示されます。
マイソフトバンクにアクセスする
- インターネット
- マイソフトバンク
マイソフトバンクのページが表示されます。
- 確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。
Web検索やURL入力からアクセスする
- インターネット
- 検索/URL入力
- 検索する用語/閲覧したいページのURLを入力
情報画面が表示されます。
- 確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。
閲覧履歴からアクセスする
- インターネット
- 閲覧履歴
履歴画面が表示されます。
- 履歴の種類を選択
- 履歴を選択
情報画面が表示されます。
- 確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。
履歴利用時の操作
履歴からブックマークに登録する
- 履歴画面で履歴を選択
(メニュー)
- ブックマークに登録
(保存)
- 履歴がブックマークに登録済みのときはブックマークから削除
を押すと、ブックマークから削除できます。
履歴の情報を確認する
- 履歴画面で履歴を選択
(メニュー)
- プロパティ
- タイトルやURLの確認をしたり、履歴の情報を送信することができます。
履歴を1件削除する
- 履歴画面で履歴を選択
(メニュー)
- 削除
履歴を全件削除する
- 履歴画面で
(メニュー)
- 全件削除
- はい
ダウンロードしたデータを確認する
- インターネット
- ダウンロード履歴
ダウンロードデータ一覧画面が表示されます。
ダウンロードデータ一覧利用時の操作
ダウンロードしたデータを確認する
- ダウンロードデータ一覧画面でデータを選択
- 画面に従って操作
データを並び替える
- ダウンロードデータ一覧画面で
(メニュー)
- 並べ替え
- 名前順/更新日順/サイズ順
画面の表示方法を切り替える
- ダウンロードデータ一覧画面で
(メニュー)
- グリッド表示/リスト表示
データを1件削除する
- ダウンロードデータ一覧画面でデータを選択
(メニュー)
- 一件削除
- はい
データを選択して削除する
- ダウンロードデータ一覧画面で
(メニュー)
- 選択削除
- データを選択
(
表示)
(削除)
- はい
- データを選択
を押すたびに、選択(
)/解除(
)が切り替わります。
- データを選択時に
(メニュー)
全選択/全解除と操作すると、すべてのデータを選択(
)/解除(
)できます。
データをメールや赤外線などで送信する
- ダウンロードデータ一覧画面でデータを選択
(メニュー)
- 送信
- メール添付/赤外線送信/すべて表示
- 画面に従って操作
- すべて表示を選択した場合は、送信に使用する機能をさらに選択します。
危険なウェブページを事前に検知する(インターネットの保護)
セキュリティサービス「Internet SagiWall」により、インターネット利用時にワンクリック詐欺などの危険なサイトを検知し、お客様の端末をお守りします。
ご利用いただくには「ケータイ基本パック for 4G ケータイ」または「Internet SagiWall」へのお申し込みが必要です。
- 安心機能
- インターネットの保護
- 使用許諾契約に同意する
- はい
インターネットの保護画面が表示されます。
- 以降は画面に従って操作してください。
インターネットの保護画面について
インターネットの保護画面に「監視中」と表示されていると、インターネットの保護が有効な状態です。またその場合、ステータスバーにが表示されます。