充電する
最初にご使用になる際には付属の充電器を使用して充電してからご使用ください。セットアップ中に内蔵バッテリーが少なくなると、正常にセットアップが完了できなくなる可能性があります。最初にご使用になる際には、付属の充電器を使用して充電してからご使用ください。あらかじめ、充電器の保護フィルムをはがしてください。
- 各部の名称については、「充電器」を参照してください。
充電器を接続する
- 充電器本体に電源ケーブルを差し込む
- 電源ケーブルの電源プラグをコンセントに差し込む
正しく接続できると、充電器の充電ランプが緑色に点灯します。
- Pepperの充電フラップを開け、充電器の充電プラグを溝の形状に合わせて差し込んで、「カチッ」と音がするまで右に回す
正しく接続できると、充電器の充電ランプが赤く点灯します。
- 充電器の充電ランプが緑色の点灯になったら充電完了です。
充電器を取り外す
- 充電が完了したら、充電プラグの先端を引きながら左に回して充電プラグを取り外す
- 充電フラップを閉める
- 充電器にはスイッチがありませんので、電源を切る場合には電源プラグをコンセントから抜いてください。
- 充電器は熱くなることがあります。充電中や充電直後の取り扱いに注意してください。(詳しくは「安全上のご注意」を参照してください。)
- 充電フラップが開いていると、ホイールが停止するため、Pepperの動きが制限されます。
- お住まいの国の規制に準拠しているケーブルのみをご利用ください。他のケーブルはご利用にならないでください。