Pepperにお仕事を割り当てる(管理者)
Pepperにお仕事をさせるには、作成したお仕事を、お仕事かんたん生成で各Pepperにあらかじめ割り当てておく必要があります。それぞれのPepperに最大で8つまで割り当てることができます。
お仕事の割り当てはロボットリスト画面で行います。
ロボットリスト画面を表示する
- ブラウザで「http://www.softbank.jp/robot/biz/cloud-service/」にアクセスし、「お仕事かんたん生成」をクリック
- 「ロボットリスト」タブをクリック
ロボットリスト画面が表示されます。
ロボットリスト画面の見かた
①Pepperの名前
②Head ID
- Head IDと、そのPepperが配置されている店舗などを紐付けて管理しておけば、Head IDからPepperが配置されている場所を把握するのに役立ちます。
Pepperの名前を変更する
- ロボットリスト画面で、名前を変更したいPepperをクリック
- 「ロボット名」欄に名前を入力→「OK」
- Pepperをネットワークに接続した状態で「ロボットリスト」→「ロボット編集」からロボット名を変更し、電源を落として再起動下さい。
※ロボット名が反映されていない場合は再度、再起動下さい。
PepperのHead ID/MACアドレスを確認する
各Pepperには個別の識別番号であるHead IDが割り振られています。お仕事かんたん生成でロボットを識別するときに利用します。
また、MACアドレスも割り振られています。MACアドレスは、Wi-Fi ネットワークのセキュリティー設定でMACアドレス制限をしている場合、制限を解除する際に利用します。
Head ID、MACアドレスの確認方法は、新規配送時と交換機配送時によって異なります。
- 新規配送時
担当より、Pepperの出荷時にHead ID、MACアドレスを記載したメールをご契約者様に送付いたします。ご確認ください。 - 交換機配送時
梱包箱に同梱されている書類にHead ID、MACアドレスの記載がございます。ご確認ください。
お仕事を割り当てる
- ロボットリスト画面でお仕事を割り当てたいPepperをクリック
ロボット編集画面が表示されます。
- 割り当てたいお仕事をクリックし、「OK」をクリック
お仕事が割り当てられます。
一括配信
- お仕事リスト画面で配信したいお仕事のサブメニューをクリック
一括配信をクリック
- 「OK」をクリック
全てのPepperにお仕事が割り当てられます。
※一部、またはすべてのロボットに8個お仕事が紐付いている場合は、一括配信はできません。
配信中のお仕事を解除してから再度一括配信を実施してください。
一括解除
- お仕事リスト画面で解除したいお仕事のサブメニューをクリック
一括解除をクリック
- 「OK」をクリック
全てのPepperのお仕事が解除されます。
※配信中のお仕事が無くなってしまうロボットがある場合、一括解除はできません。
それらのロボットに別のお仕事を配信してから再度一括解除を実施してください。