
本機で使いかたを確認する
操作に迷ったとき、疑問があったときなどに、使い方ガイドで取扱説明書を閲覧できます。
また、FAQサイトへのアクセスもできます。
使い方ガイドを起動する
- ホーム画面で
(アプリ)
(ツール)
(使い方ガイド)
使い方ガイドトップ画面が表示されます。
- はじめて起動したときは、
(使い方ガイド)のご利用にあたっての注意に関する確認画面が表示されます。画面の指示に従って操作してください。
ステータスバーにアイコンを表示する
通知パネルから使い方ガイドを起動できるよう、アイコンを表示させることができます。
- ホーム画面で
(アプリ)
(ツール)
(使い方ガイド)
使い方ガイドトップ画面が表示されます。
- 確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。
- 常時表示
- 表示する
- 戻る
常時表示の設定が完了します。
通知パネルから使い方ガイドを起動する
使い方ガイドのアイコンをステータスバーに表示しておくと、機能を確認したいときなど、すぐに起動できます。
- ステータスバーを下にドラッグ
通知パネルが表示されます。
- 使い方ガイド
使い方ガイドトップ画面が表示されます。
使い方ガイドでできること
項目 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
![]() |
![]() | 本機の操作方法を目的別に確認できます。 |
![]() |
![]() | 使い方ガイド内の項目を検索できます。 |
![]() |
![]() | アクセス数が多い項目がランダムで表示されます。 タップすると、取扱説明書内の該当の項目を確認できます。 |
![]() |
![]() | 分からない言葉を調べることができます。 |
![]() |
![]() | よくある質問を確認できます。FAQモバイルサイトへも簡単にアクセスできます。 |