
通知パネル/クイック設定パネルを利用する
通知パネルでは、通知アイコンとその内容を確認できます。クイック設定パネルでは、アイコンをタップして機能のON/OFFなどを設定できます。
通知パネル/クイック設定パネルを開く
- ステータスバーを下にドラッグ
通知パネルが表示されます。
- 通知パネルを下にドラッグ
クイック設定パネルが表示されます。
をタップしても、クイック設定パネルを表示できます。
通知パネル/クイック設定パネルについて
通知パネル/クイック設定パネルを閉じる
- 通知パネル/クイック設定パネルを上にドラッグ
をタップしても、通知パネル/クイック設定パネルを閉じることができます。
クイック設定パネルをアレンジする
クイック設定パネルに表示する機能の追加や削除、表示位置の変更ができます。
- クイック設定パネルで
- 画面の指示に従ってアイコンをドラッグ
ロック画面でクイック設定パネルを表示する
- ロック画面でステータスバーを下にドラッグ
ロック画面で通知を表示する
- ロック画面を下にフリック
通知パネルの見かた
- 着信などの通知や実行中の機能を表示
- 通知内容を利用1
- 通知をすべて削除2
1 | 通知によって利用できる機能は異なります。たとえば着信の通知では、着信のあった電話番号に発信したり、SMSを送信できます。 |
2 | 通知内容によっては削除できない場合があります。 |
クイック設定パネルの見かた
- クイック設定ツールの追加・削除、並び順の変更
- 端末設定を表示
- 画面の明るさを調節
- Wi-Fi機能のON/OFF
- Bluetooth®機能のON/OFF
- 機内モードの設定/解除
- 位置情報のON/OFF
- Google Cast対応機器に本機の画面を表示
- 電池残量を表示
- テザリング機能のON/OFF
- クイック設定パネルを閉じる
- マナーモード(バイブレーション)/マナーモード(ミュート)/マナーモード解除を設定
- ライトのON/OFF
- 画面の自動回転のON/OFF
- モバイルデータ通信を設定
クイック設定ツール利用時の操作
各クイック設定ツールの設定画面を開く
- クイック設定ツールのアイコンをロングタッチ
クイック設定ツールのシートを切り替える
- クイック設定ツールの表示領域を左にフリック