
S!メール/SMS作成時の操作
メールの送信、返信、転送時に使用できる機能について説明します。
ファイルを添付する
- S!メール作成中に
- ファイルの種類をタップ
- 画面の指示に従ってファイルを添付
ファイルが添付されます。
日時を指定して送信する
指定した日時に自動的に送信されるメールを作成できます。
- 宛先/件名/本文を入力したら
- 送信予約
- 送信する日付を設定
- 設定
- 送信する時刻を設定
- 設定
- OK
下書きとして保存され、設定した日時になると自動で送信されます。
絵文字を入力する
- 件名/本文入力中にマイ絵文字
- 絵文字をタップ
絵文字が入力されます。
- マイ絵文字タブの
をタップすると、SDカード/内部ストレージに保存されているマイ絵文字を選択できます。
プレビューを表示する
作成したS!メール/SMSがどのように表示されるか確認できます。
- S!メール/SMS作成中に
- プレビュー
プレビューが表示されます。
重要度を設定する
- S!メール作成中に
- 重要度設定
- 重要度をタップ
- OK
重要度が設定されます。
配信確認を要求する
- S!メール/SMS作成中に
- 配信確認
- 送信したメッセージの配信確認を要求(
表示)
- OK
配信確認を要求するように設定されます。
メールを削除する
作成中のメールを、下書きとして保存せずに削除します。
- S!メール/SMS作成中に
- 削除
- 削除
メールが削除されます。
S!メールに切り替える
SMS/S!メール自動切替を無効に設定しているときに利用できます。詳しくは、「共通設定」を参照してください。
- SMS作成中に
- S!メール切替
- OK
S!メールに切り替わります。
SMSに切り替える
SMS/S!メール自動切替を無効に設定しているときに利用できます。詳しくは、「共通設定」を参照してください。
- S!メール作成中に
- SMS切替
- OK
SMSに切り替わります。