
ホーム画面の変更について
ホーム画面のアイコンがない場所をロングタッチしたときに表示される項目が一部変更されます。
ウィジェット/ショートカットの追加操作の変更について
ウィジェットやショートカットを追加してホーム画面をアレンジする際、ホーム画面のアイコンがない場所をロングタッチしたときに表示される「ウィジェットとアプリ」が「ウィジェット」に変更されます。
項目名は変更されますが、ウィジェットをタップした後の操作に変更はありません。
ホーム画面のアレンジ時の操作
ウィジェットやアイコンを削除する
- ホーム画面で対象のアイテムをロングタッチ
- ホーム画面から削除までドラッグ
アプリケーションを削除する
ホーム画面からアプリケーションをアンインストールできるようになります。
- ホーム画面のアイコンがない場所をロングタッチ
- 「×」の付いたアイコンをタップ
- 削除
ホーム画面設定の変更について
ホーム画面のアイコンがない場所をロングタッチしたときに表示される「ホーム画面設定」が「設定」に変更され、ホーム画面設定から「自動回転」が削除されます。また、次の項目が追加されます。
項目 | ![]() | 説明 |
---|---|---|
アイコンの見た目 | ![]() | アイコンのデザインを変更します。 |
ドックに名前を表示 | ![]() | ホーム画面のドック(Dock)メニューに配置したショートカットなどの名前を表示するかどうかを設定します。 |
自動的にアイコンも一緒に配置します | ![]() | ホーム画面に配列されているアイコンなどを、自動的に隙間なく配置するかどうかを設定します。 |
画面切り替え | ![]() | ホーム画面シートを切り替えたときの画面切り替えの種類を設定します。 |
ホーム画面にアイコンを追加 | ![]() | ランチャー画面のアイコンをロングタッチするだけでホーム画面にショートカットを追加できるようにするかどうかを設定します。 |
重複したアイコンを削除 | ![]() | ホーム画面に追加したアプリケーションのショートカットが重複したとき、自動的に削除するかどうかを設定します。 |
ダブルタップしてスリープ | ![]() | ホーム画面のアイコンがない場所をダブルタップしたときにスリープモードにするかどうかを設定します。 |
ライセンス | ![]() | ライセンスを表示します。 |
ホームバージョン | ![]() | アプリケーションのバージョンが表示されます。 |