
あんしんバックアップの変更について
あんしんバックアップの画面や操作方法が変更されます。
ブックマークについては、バックアップが非対応に変更されます。
データをサーバーに保存/サーバーから読み込みする際に、別のアカウントでサーバーにアクセスする機能は削除されます。
連絡先変更お知らせメールの機能が追加されます。
あんしんバックアップ利用時の操作
保存/読み込みの履歴を確認する
- ホーム画面で
(あんしんバックアップ)
- 保存・読み込み履歴
あんしんバックアップのヘルプ/利用規約/バージョンなどを表示する
- ホーム画面で
(あんしんバックアップ)
- ヘルプ/利用規約
- アプリケーションのバージョンは、メニューの上部で確認できます。
データを保存する
電話帳/カレンダー/発着信履歴/画像/音楽/動画/メールのデータを保存します。あんしんバックアップ画面でデータの保存(バックアップ)をタップし、画面の指示に従って操作します。
- ブックマークデータは保存できません。
- メールデータを保存する場合は、「データの保存」画面で「メール」の各データを選択します。
あんしんバックアップ利用時のその他の操作
定期的に自動で保存する
- あんしんバックアップ画面で
- 定期保存設定
- 画面の指示に従って操作
「S!メール(MMS)どこでもアクセス」に電話帳のデータをエクスポートする
- あんしんバックアップ画面で
- S!メールどこでもアクセス
- 画面の指示に従って操作
データを戻す
サーバーやSDカードなどに保存したデータを選択して本機に戻します。
あんしんバックアップ画面でデータの読み込み(復元)をタップし、画面の指示に従って操作します。
あんしんバックアップ利用時のその他の操作
機種変更前にサーバーに保存した電話帳データを読み込む
- あんしんバックアップ画面で
- 携帯電話から電話帳読み込み
- 画面の指示に従って操作
保存したデータを削除する
- あんしんバックアップ画面で
- 保存データの削除
- 画面の指示に従って操作
連絡先変更お知らせメールを利用する
- あんしんバックアップ画面で
- 連絡先変更お知らせメール
- 各項目を設定
- 確認
- 内容を確認して送信
- OK