
DLNA機能を利用する
Wi-Fi通信を利用して、本機と外部機器間で静止画や動画などのファイルを共有できます。あらかじめ、DLNA機器と同一のWi-Fiネットワークに接続しておきます。
メディアサーバーを有効にする
- ホーム画面で
(設定)
- Xperia™接続設定
- メディアサーバー設定
メディアサーバー設定画面が表示されます。
- 「メディア共有」の
メディアサーバーが有効になります(表示)。
- メディアサーバー設定を無効にするときは、
をタップします(
表示)。
- DLNA機器のアプリケーションで本機へ接続
DLNA機器から本機に、メディアサーバーへのアクセス要求が通知されます。
- 本機のメディアサーバー設定画面でアクセス許可待ちのDLNA機器をタップ
- アクセスレベルを設定
DLNA機器が登録されます。
- 今回のみ許可するをタップした場合は、表示されるメッセージを確認してOKをタップします。
- DLNA機器で本機のメディアファイルを選択して再生
メディアファイルが再生されます。
メディアサーバー設定利用時の操作
サーバー名を変更する
- メディアサーバー設定画面でサーバー名の変更
- サーバー名を入力
- OK
メディアファイルのアップロードを許可する
- メディアサーバー設定画面でXperia™にアップロード(
表示)
- DLNA機器から本機にメディアファイルをアップロードできるようになります。
登録されたDLNA機器の名称を変更する
- メディアサーバー設定画面で登録されたDLNA機器をタップ
- 名前の変更
- 機器名を入力
- OK
登録されたDLNA機器のアクセスレベルを変更する
- メディアサーバー設定画面で登録されたDLNA機器をタップ
- アクセスレベルの変更
- アクセスレベルを設定
- 今回のみ許可するをタップした場合は、表示されるメッセージを確認してOKをタップします。
登録されたDLNA機器を削除する
- メディアサーバー設定画面で登録されたDLNA機器をタップ
- 削除
- 削除
DLNA機器のメディアファイルを本機で再生する
本機でDLNA機器のメディアファイルを再生します。「ミュージック」アプリケーションを使った操作を例に説明します。
- ホーム画面で
(ミュージック)
ミュージックのホーム画面が表示されます。
- 確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。
- ホーム画面で
(アルバム)/
(ビデオ)をタップしても操作できます。
- ミュージックのホーム画面の左端を右にフリック
- 機器
- デバイスを選択
- フォルダを選択
- 対象のメディアファイルを選択
DLNA機器のメディアファイルが再生されます。
本機のメディアファイルをDLNA機器で再生する
Throw機能を使って、本機のメディアファイルをDLNA機器で再生することができます。「アルバム」アプリケーションを使った操作を例に説明します。
- ホーム画面で
(アルバム)
静止画/動画一覧画面が表示されます。
- 確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。
- ホーム画面で
(ミュージック)/
(ビデオ)をタップしても操作できます。
- 対象のファイルをタップ
- Throw
- 確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。
- デバイスの一覧画面に表示されたデバイスをタップ
DLNA機器に接続され、メディアファイルが再生されます。