
トラブルシューティング
故障とお考えになる前に
気になる症状の内容を確認しても症状が改善されない場合は、最寄りのソフトバンクショップまたはお問い合わせ先までご連絡ください。
こんなときは
- Q.フリーズ/動作が不安定
- A.電源を入れ直してください。電源を切ることができない場合は、
と音量キーの上を同時に約3秒間押し、3回振動した後に指を離して本機を強制終了させ、電源を入れ直してください。電源を入れ直すと、編集中のデータは消去されます。
- Q.新たにアプリケーションをインストールして以後、動作が不安定
- A.新たにインストールしたアプリケーションが原因の可能性があります。セーフモードでアプリケーションをアンインストールしてください。アンインストールの方法は「アプリケーションをアンインストールする」を参照してください。次の操作で、セーフモードで電源を入れることができます。
(長押し)
- 電源を切るをロングタッチ
- 表示を確認してOK
- セーフモードで電源を入れると、画面左下に「セーフモード」と表示されます。
- セーフモードで再起動すると、通常の状態で電源を入れることができます。
- セーフモードで電源を入れる前に、必要なデータはバックアップをとることをおすすめします。
- セーフモードで電源を入れると、追加していたウィジェットが削除されることがあります。
- Q.電話やメール、インターネットが利用できない
- A.電波の弱い場所や圏外の場所にいないかご確認ください。
- A.電源を入れ直してください。
- A.機内モードになっていませんか。次の操作で機内モードが解除されていることを確認してください。
- ホーム画面で
(設定)
- その他の設定
- 機内モード(
表示)
- A.データ通信が無効になっていませんか。次の操作でデータ通信が有効になっていることを確認してください。
- ホーム画面で
(設定)
- データ使用
- モバイルデータ通信(
表示)
- A.無効なアクセスポイントが設定されていませんか。次の操作で初期設定に戻すことができます。
- ホーム画面で
(設定)
- その他の設定
- モバイルネットワーク
- アクセスポイント名
- 初期設定にリセット
- Q.電池の消耗が早い
- A.電波の弱い場所や圏外の場所に長時間いませんか。電波の弱い状態で通話したり、圏外の場所にいると、電池を多く消耗します。
- Q.アプリケーションがインストールできない
- A.本機またはSDカードの空き容量が少ないとアプリケーションのインストールができません。空き容量の確認については「ストレージ」を参照してください。本機に対応していないアプリケーションは、インストールできません。
- Q.画面ロックが解除できない
- A.電源を入れ直してください。電源を切ることができない場合は、
と音量キーの上を同時に約3秒間押し、3回振動した後に指を離して本機を強制終了させ、電源を入れ直してください。電源を入れ直すと、編集中のデータは消去されます。
- Q.ディスプレイが暗い
- A.使用中に本機の温度が高くなるとディスプレイが暗くなる場合がありますが、異常ではありません。
- Q.microUSBケーブルやMHLケーブルなどで接続した外部機器が認識されない
- A.外部機器を取り付け直してから、再度接続してください。ただし、機器によっては検出されない場合があります。
- ホーム画面で
(設定)
- Xperia™接続設定
- USB接続設定
- USB機器を検出
- OK
- Q.充電中に充電が停止する
- A.本機の温度が高くなると一時的に充電が停止する場合がありますが、異常ではありません。本機の温度が低下すると自動的に充電を再開します。
- Q.使用中に本機が温かくなる
- A.通話中やブラウザ利用中または充電中など、ご使用の状況によっては本機が温かくなることがありますが、異常ではありません。温かくなった本機を直接または(ポケットに入れるなど)間接的に長時間皮膚に接触すると、低温やけどの原因となりますのでご注意ください。