
サブディスプレイを利用する
クローズポジションのまま、電波レベルや電池レベル、時計をはじめ、本機の状態を確認することができます(オープンポジションでは表示されません)。
おもなサブディスプレイ表示の種類と確認できる内容
表示 | ![]() | 内容 |
---|---|---|
![]() |
![]() | 通常の状態です。電波レベル、電池レベル、時計が確認できます。 |
![]() |
![]() | マナーモードや簡易留守録が設定されると、マークが表示されます。 |
![]() |
![]() | 電話着信中には、相手の電話番号や名前が表示されます。不在着信があったときも同様にお知らせします。 |
![]() |
![]() | メールを受信すると、相手のメールアドレスや名前と共にお知らせします。 |
サブディスプレイ利用時の操作
サブディスプレイを消灯/点灯する
- クローズポジションで
を押すたびに、消灯⇔点灯が切り替わります。
サブディスプレイ表示を切り替える
- クローズポジションで
を押すたびに、表示内容が切り替わります。
着信時に相手の情報を表示しないようにする
- 待受画面で
- 端末設定
- 画面設定
- サブディスプレイ設定
- 着信相手表示
(
表示)
- 着信相手表示を選び
を押すたびに、ON(
)/OFF(
)が切り替わります。
時計の表示内容を変更する
- 待受画面で
- 端末設定
- 画面設定
- サブディスプレイ設定
- 時計表示設定
- 設定項目を選択
- OK