1. ホーム
  2. 端末設定
  3. 端末設定について

端末設定について

端末設定について

ホーム画面でMENU→本体設定をタップすると、本機の各機能のはたらきをカスタマイズできます。

端末設定には次の項目があります。

  • その他...をタップするたびに、項目の表示/非表示ができます。
項目 説明
プロフィール 自分の電話番号などを確認できます。
初期設定 本機を使うために最初に設定が必要な項目をまとめて設定できます。
Wi-Fi Wi-Fi接続の利用を設定できます。
Wi-Fi簡単登録 AOSS方式またはWPS方式に対応した無線LANアクセスポイントを利用して接続する場合は、簡単な操作で接続できます。
SoftBank Wi-Fiスポット設定 SoftBank Wi-Fiスポットの設定ができます。
Miracast Wi-Fi Directを利用して、本機の画面をテレビやモニターに表示できます。
Bluetooth Bluetooth®接続の利用を設定できます。
FMトランスミッタ 再生している音楽や音声をFM電波で送信し、FMチューナーを搭載しているカーステレオなどで聴くことができます。
データ使用 モバイルデータ通信の使用量を確認したり、使用を制限することができます。
機内モード 電源を入れたまま、電波を発する機能を無効に設定します。
VPN設定 VPNを追加します。
NFC/おサイフケータイ設定 NFC/おサイフケータイ®をロックしたり、パスワードの変更などができます。
モバイルネットワーク ネットワークや通信事業者などを設定します。
Bluetooth Low Energy設定 BLE(Bluetooth® Low Energy)対応機器と接続したときの動作を設定します。
音・バイブ マナーモードの設定や着信音、操作音などに関する設定ができます。
ディスプレイ 壁紙や画面の明るさなど、ディスプレイの表示に関する設定ができます。
マルチメディア 動画や静止画の画質や音質を設定できます。
ストレージ 内蔵ストレージやSDカードのメモリ容量の確認、SDカードのマウント、SDカード内のデータ消去ができます。
電池 電池の使用状況を確認できます。
NX!エコ 電池残量が少なくなったときや設定した時間になったときなどに、ディスプレイの照明や起動している機能をOFFにして、電池の消費を抑えます。
アプリケーション インストールしたアプリケーションや実行中のアプリケーションを確認し、アンインストールや強制停止など、アプリケーションを管理できます。
位置情報アクセス 位置情報の利用を設定できます。
セキュリティ 画面ロックの設定、USIMカードロック設定、認証情報の管理などセキュリティに関する設定ができます。
自分からだ設定 健康系のアプリケーションやウィジェットで利用する基本情報を登録したり、あわせるボイス、ウォーキング/Exカウンタなどが設定できます。
スライドイン機能設定 画面の端(スライドスポット)から中央にスライドして表示するスライドインランチャーや画面メモ機能(キャプメモ)を利用するための設定ができます。
言語と入力 表示言語や文字入力に関する機能を設定できます。
初期化 本機のデータをすべて消去し、お買い上げ時の状態に戻すことができます。
アカウントを追加 アカウントの新規作成/追加、同期を設定できます。
日付と時刻 日付や時刻に関する機能を設定できます。
ユーザー補助 ユーザー補助機能を設定できます。
端末情報 本機の状態を確認できます。

1

  • ↓ホーム画面でMENU
  • ↓本体設定

設定メニュー画面が表示されます。

2

  • ↓各項目を設定

設定が完了します。