ホーム
端末設定
位置情報アクセスの設定
位置情報アクセスの設定
位置情報アクセスの設定
位置情報アクセスの設定
位置情報の利用を設定できます。
ホーム画面で
本体設定
位置情報アクセス
位置情報アクセス設定画面が表示されます。
各項目を設定
設定が完了します。
位置情報アクセス利用時の操作
位置情報の使用を許可するかどうかを設定する
位置情報アクセス設定画面で「位置情報にアクセス」の
OFF
/
ON
確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。
OFF
をタップすると「ON」に設定されます(
)。
ON
をタップすると「OFF」に設定されます(
)。
Googleマップで現在地の表示などの機能を利用するときは、Googleアプリケーションによる位置情報へのアクセスを許可する必要があります。Googleアカウントを設定している場合は、設定メニュー画面で
Google
位置情報の設定
「Googleアプリに位置情報へのアクセスを許可する」の
OFF
をタップして「ON」にします。「位置情報にアクセス」が「ON」のときに設定できます。
現在地の位置情報取得にGPS機能を使用するかどうかを設定する
位置情報アクセス設定画面で
GPS機能
GPS機能
をタップするたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。
「位置情報にアクセス」が「ON」のときに設定できます。
Googleの位置情報サービスを使用して現在地を推定することをアプリケーションに許可するかどうかを設定する
位置情報アクセス設定画面で
Wi-Fi/モバイル接続時の位置情報
Wi-Fi/モバイル接続時の位置情報
をタップするたびに、設定(
)/解除(
)が切り替わります。
確認画面が表示されたときは、画面の指示に従って操作してください。
「位置情報にアクセス」が「ON」のときに設定できます。
ページの先頭へもどる