
画面をロックする
本機を一定時間何も操作しないと、電池の消費を抑えるため画面が消灯します(画面ロック状態)。タッチパネル操作も受け付けなくなるので、誤動作を防ぐことができます。
手動で画面ロックを設定する
- 画面点灯時に
画面が消灯し、画面ロックが設定されます。
画面ロックを解除する
画面消灯(画面ロック設定)時にまたは
を押すと、ウェルカムシート(ロック画面)が表示されます。
を下にドラッグすると、画面ロックを解除することができます。詳しくは、「ウェルカムシート(ロック画面)のしくみ」を参照してください。
音楽再生中に画面ロック状態になったとき
音楽再生は継続されます。画面ロック中にまたは
を押すと、ウェルカムシート(ロック画面)に操作パネルが表示され、操作することができます(利用するアプリケーションによっては、動作が異なる場合があります)。
手で持っている間は画面ロックが設定されないようにする
- アプリケーションシートで
(設定)
- 壁紙・画面設定
- Bright Keep
- ON(通知あり)/ON(通知なし)
- ON(通知あり)に設定したときは、ステータスバーに
が表示され、Bright Keepが有効であることをお知らせします。
- 手で持っていることは、本機の角度や近接/明るさセンサーの感知結果で判断します。お使いの状況によっては、正しく判断できないこともあります。