
IC通信でデータをやりとりする
IC通信を利用して、IC通信対応の携帯電話など他の機器とデータ(電話帳、メモ帳、ブックマーク、メール、プロフィール、静止画、動画、音楽など)をやりとりできます。
データを1件ずつ送信する(例:電話帳)
本機と受信側の機器を近づけ、双方のマークが向き合うようにして操作してください。
- アプリケーションシートで
(電話帳)
電話帳画面が表示されます。
- 確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。
- 読みの行をタップ
- 送信する電話帳をタップ
電話帳詳細画面が表示されます。
- アクションバーの
(送信)
- IC送信
- はい(顔写真登録時は送信する(画像なし)/送信する(画像付き))
- OK
- 本機と受信側の機器の
マークを合わせる
- 相手機器でデータ受信の操作を実行
データが送信されます。
データを1件ずつ受信する(例:電話帳)
本機と送信側の機器を近づけ、双方のマークが向き合うようにして操作してください。
- 相手機器でデータ送信の操作を実行
- OK
データが受信されます。
- ステータスバーを下にドラッグして、通知パネルを開く
- IC通信通知をタップ
- 受信したデータをタップ
- データ登録
- 常時/1回のみ
データが登録されます。
- 確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。
ICカード通信利用時の操作
機能ごとのデータを一括して送信する(例:電話帳)
- 電話帳画面で
- 送信
- IC送信
- 全件送信
- はい(顔写真登録時は送信する(画像なし)/送信する(画像付き))
- 操作用暗証番号を入力
- OK
- アカウントをタップ
- 認証コードを入力
- OK
- OK
- 本機と受信側の機器の
マークを合わせる
- 相手機器でデータ受信の操作を実行
- 認証コードは、正しい通信相手かどうかをお互いに確認するための暗証番号です。送信側/受信側で同じ数字(4桁)を入力します(特に決まった数字はなく、その通信限りのものです)。
機能ごとのデータを一括して受信する(例:電話帳)
- 相手機器でデータ一括送信の操作を実行
- 認証コードを入力
- OK
- OK
- 受信完了後、ステータスバーを下にドラッグ
- IC通信通知をタップ
- 読み込むデータをタップ
- データ登録
- 常時/1回のみ
- 操作用暗証番号を入力
- OK
- 登録方法をタップ
- 認証コードは、正しい通信相手かどうかをお互いに確認するための暗証番号です。送信側/受信側で同じ数字(4桁)を入力します(特に決まった数字はなく、その通信限りのものです)。
- 受信したデータは本体メモリに保存されており、コンテンツマネージャーからも読み込むことができます。詳しくは、「各種データを管理する」を参照してください。
データを選択して送信する(例:電話帳)
- 電話帳画面で
- 送信
- IC送信
- 選択送信
- 電話帳をタップ(
表示)
- 送信
- はい(顔写真登録時は送信する(画像なし)/送信する(画像付き))
- OK
- 本機と受信側の機器の
マークを合わせる
- 相手機器でデータ受信の操作を実行