かざして翻訳を利用する
中国語/韓国語を日本語に翻訳する
中国語/韓国語をカメラで撮影して日本語に翻訳することができます。
- ホーム画面で
(かざして翻訳)
かざして翻訳画面が表示されます。
- はじめて起動したときは、利用規約の確認画面、翻訳言語選択画面、チュートリアルが表示されます。画面に従って操作してください。
- 本機のカメラ(アウトカメラ)を翻訳する中国語/韓国語に向ける
- 翻訳する文字の向きに合わせて横書/縦書をタップして切り替えてください。
- 翻訳する文字に合わせて単語/文章をタップして切り替えてください。
- 画面を左右にドラッグすると拡大/縮小、上下にドラッグすると明るさを調整できます。
- 画面に翻訳する中国語/韓国語の単語/文章が途切れず表示されるようにしてください。
- 翻訳言語を切り替える場合は、
/
の順にタップして選択してください。
シャッター音が鳴ったあと、翻訳された静止画とそのままの静止画が撮影されます。静止画は本機に保存され、翻訳結果の画面が表示されます。
- お使いの機種によっては、SDカードに保存されます。
- 翻訳/原文
原文と翻訳文が切り替わります。
- 翻訳文をロングタッチすると、内蔵辞書の確認、インターネットで検索、文字のコピーができます。
- 本機に内蔵辞書が搭載されていない場合は、辞書を起動できません。
かざして翻訳利用時の操作
リアルタイムで翻訳する
カメラをかざすだけで中国語/韓国語を日本語へリアルタイムに翻訳できます。
- かざして翻訳画面で
- リアルタイム翻訳切替
- ON
画像を読み込んで翻訳する
本機に保存されている画像を読み込んで翻訳できます。読み込み可能な画像は、VGA(640×480)以上となります。
- かざして翻訳画面で
- 画像読込
- 画像を選択
使い方を確認する
- かざして翻訳画面で
- 使い方
翻訳の精度を上げるコツを確認する
- かざして翻訳画面で
- 翻訳精度を上げるコツ
かざして翻訳の設定をする
- かざして翻訳画面で
- 各項目を設定
かざして翻訳について
翻訳は中国語/韓国語から日本語のみです。
中国語/韓国語のフォント・背景・文字色・文字サイズ・レイアウトなどによって、読み取れない場合や正しく翻訳されない場合などがあります。